2013年12月31日
良いお年を
今年も残すところ4時間をきりました。
気ままな更新のわがBLOGにおつきあいいただいてありがとうございました。
飽きもせず自堕落なさま覗いていただけて、感謝、感謝です。
来年こそ充実の一年としてみたいです。
みなさまもよいお年をお迎えくださいね。
Motomachi, Kobe (Dec, 2013)
Sony α7 ILCE-7, FE 28-70mm F3.5-5.6 OSS
2013年12月30日
オールペン
早いものでことしも大晦日を残すだけになっています。
腰痛、風邪、その他アクシデントの三本立てで慌ただしく新年を迎えることになりそうです。
そんなわけでもないですが、年の瀬を前に、わがオンボロロードスターの塗装が朽ち果てホントにオンボロになってしまいそうなので、熟慮の末同色ながらオールペンを施しました。
ピンキリありのオールペンですが、往年の輝きをそこそこ取り戻したように思えるのです。
だけども、代わり映えしないなぁ...などと辛辣な声もあり、そこで証拠写真なんですが (笑)
50mmは50mmの画角で撮りたい。α7の登場でフルサイズで往年のレンズを使える夢が叶います。
NB8C Roadster, (Dec. 2013)
Sony α7 ILCE-7, Voigtländer COLOR SKOPAR 21mm F4P
2013年12月19日
師走
早いもので12月も20日なろうとしています。11月中旬から撮影が集中してひたすら働きました。おまけに、忙しいときに限って腰痛もあったりするんです。 涙 ...
で、一区切りつけたところで久しぶりの書き込み。
とはいえ、時間を見つけて紅葉撮りにも行きました。京都の紅葉は数年ぶりに真っ赤に燃えて見事なものでしたが、忙しくblogにアップ出来ぬまま冬を迎えてしまい、旬の過ぎた話題なので、また何かの折りに報告ということです。
ことしも林檎教団へのお布施の時期迎えています。
でも、ポチッてから一月もかかるんですから、また、これが。
iPad mini Retina Wi-Fi+Cellular 128GB, (Dec. 2013)
Sony α7 ILCE-7, AF Micro Nikkor 105mm F2.8D, Kipon Adapter Ring
2013年11月23日
おつかれさま
いつもながら、ミスターケリーズに撮影班としておうかがいしました。
慣れぬ録りもありましたが、何とか無事終えました。
みなさま、お疲れ様でした。
隣席に「シャニダールの花」を制作された映画プロデュサーがいらして、色々お話を伺いしました。
スチルカメラで撮ってます 笑。.
Argentin Tango Unit "SINCOPA", Mister Kelly's (Nov. 2013) Dojima, Osaka
Nikon D4 AF-S NIKKOR 24-70mm F2.8G ED
Argentin Tango Unit "SINCOPA", Mister Kelly's (Nov. 2013) Dojima, Osaka
Nikon D4 AF-S NIKKOR 24-70mm F2.8G ED
当夜録音助手を務めてくれた長男がモニターを見入る始終を横から
Argentin Tango Unit "SINCOPA", Mister Kelly's (Nov. 2013) Dojima, Osaka
Nikon D600, AF-S Nikkor 70-200mm f/2.8G ED VR
2013年11月20日
秋の夜長のアルゼンチンタンゴ
間際のご案内で申し訳ありません。
今夜、堂島ケリーズにてアルゼンチンタンゴユニット ”Sincopa” のライブです。
秋の夜長にアルゼンチンタンゴをしっとりと愉しむ。
みなさま、ぜひぜひいらしてくださいね。
公式サイトはこちらから Argentin Tango Unit "SINCOPA"
■2013年11月20日(水)19:30/21:15 (18:30開場)
ミスターケリーズ HP >>
大阪市北区曽根崎新地2-4-1ホテルビスタプレミオ堂島1F
出演:シンコパ4重奏
料金:3500円(飲食別途)
お申し込み:○ミスターケリーズ06-6342-5821
○オフィスシンコパ
2013年11月19日
おひさしぶりです
風が冷たくなりました。
気温も十度をきり、朝晩は寒くなって、冬がそこまできています。
昨日、時間をやり繰りして、高槻のjkカフェでの、
井上さん鷲尾さんのギーターデュオにお伺いさせていただきました。
おひさしぶりです......
1年ぶりです。不義理していますよね。
井上さんのマカフェリ&鷲尾さんの生アコの音が踊ります。
しっかり楽しませていただきました。
いや、録らせていただいたのかな 笑。。
またよろしくです。
写真は撮らないつもりでいましたが、やっぱり、つい夢中になって .....。
井上知樹(g) 鷲尾一夫(g)
JK Cafe, (Nov. 2013) Takatsuki, Osaka
Sony RX1, Carl Zeiss T* Sonnar 35mm F2
2013年11月07日
がっかり〜
気がつけばもう11月霜月。つい先日まで暑くボヤいていましたが、季節は進み秋は深まりますね。一雨毎に気温が下り、あわててフリーズを取り出して着込んでいます。
Sonyのフルサイズ機の発売にぶつけるようにNikonからティザーでお披露目のフルサイズミラー機。皆の期待が余程大きかったのか、それとも需要はあるけど、Nikonが外してしまったのか、がっかり度が大きかったNikonのDr。ぼくも持ち回りが軽くMF優先なら直ぐにでも欲しかったのですが、あの大きさではやっぱり、がっかり......ですよね。
で、α7かα7Rか?、と振り出し戻っています。やっぱり Biogon T*2.8/21 使えなくっチャ〜☆
暗部のコントラストとディティール、よくコントロールされます。こんな小さなカメラで。
Osaka station, (Oct, 2013) Umeda, Osaka
Sony RX1, Carl Zeiss T* Sonnar 35mm F2
2013年10月22日
Biogon OKだって!!
世の中には奇特な方が大勢いらっしゃって、一夜明けたらBIOGON 4.5/21 OKなんだって!!
それどころかSUPER WIDE-HELIAR 15mm F4.5 もいけそうじゃないかって。
ストアにCONTAX GマウントのBIOGON 21mm を持ち込んでマウントアダプターを介して装着確認してくださったみたい。素晴らしい〜 このぶんだと、G Hologon 16mmF8 もOKかも。 やったね !!
そんなこんなで色々ポチッてしまうかも知れない今日この頃です。そういや、iPad mini も今夜らしい。
HERBIS PLAZA (Oct, 2013) Nishi-Umeda, Osaka
Sony RX1, Carl Zeiss T* Sonnar 35mm F2
2013年10月20日
鏡の向こう
昨夜も寒くて目が覚めました。急に冷え込むようになって加齢のせいか寒さが身にしみ身体がついていきません。風邪をひかないよう、緩みきった心に少しは緊張も必要かと......
レンズ遊びに、α7かα7Rか?と、SONYストアで手にとって見比べてきましたが、今ひとつ答えが出せなくって。どなたかビオゴンとか、リポートがあがるまでは手が出せません。でも、どうして7Rに電子先幕シャッターを採用しなかったんだろう? ド素人には理解できない謎。
鏡の向こう
HERBIS PLAZA (Oct, 2013) Nishi-Umeda, Osaka
Sony RX1, Carl Zeiss T* Sonnar 35mm F2
2013年10月03日
永遠の一瞬
備忘録
東京にダブルレインボーがあらわれた日の未明、
すべてが終わっていたようです。 それも、らしく、ひっそりと。
おもうこと...... やはりあるのはいまだけ
Forever the Moment (July, 2013) Omotesando, Harajuku, Tokyo
Nikon D800, AF-S NIKKOR 16-35mm f/4G ED VR
2013年10月01日
痩せた色のない夢
先の日曜、一日だけの東京滞在。
睡眠不足のせいか、痩せた色の無い夢を見る。
Woman, (Sep, 2013) Osaka
Sony RX1, Carl Zeiss T* Sonnar 35mm F2
2013年09月20日
iOS7
今朝はiPhone5sの発売日。さすがにこの歳ともなれば端末を購入するのに徹夜する選択は考えられません。ということで、大人しく午前中にネットサイトより予約を入れました。
手持ちの端末は、携帯3社の価格競争のお陰で高価に下取ってもらえるらしく、その準備もあって昨夜未明から、混み合う回線の合間をぬって iOS7 へと入獄しました。
入獄の手続きは予想通りの? 荊の道となってすんなりとは行かず、たっぷり夕方までかかって、いま疲労感いっぱいでiPhoneを握りしめています。
そんなわけのiOS7アップデート、手間がかかった割には、その一新されたインターフェースのデザインの洗練度はいま一つで、iOS6のほうが良かったかも。いくつかのソフトは動作しませんし、アリー・イーターの楽しみって、トラブルを愉しめるかどうかにかかっているんです。と、自らを納得させている十六夜です。
11月3日 宮城県石巻市での 法山寺御堂能 「二人静」 のご案内です。
法山寺御堂能 「二人静」
深山を彩る、幽玄の燈。 厳かに...
2013年11月3日(日)
料金 自由席:3,000円
12時開場/13時開演
主催:能のある、空間 協力:法山寺
問合わせ先:能のある、空間 090-3232-1919 noh.no.aru@docomo.ne.jp
同日開催
「萬灯供養」東日本大震災慰霊法要/東日本大震災復興祈願法要
法山寺本堂にて入場無料
16:00より (法山寺御堂能に引き続き厳修)
2013年09月05日
宙ノ手、阪急うめだ本店に出現
涼しくなって秋一番、阪急うめだ本店 10F スーク 期間限定ショップに宙ノ手が出店ということで、
二日目ながらお伺いしました。
限定と言ってもとても素敵な空間で、飾りつけられた宙ノ手の作品群にお客様釘付け状態ですね。
期間は10日まで、阪急うめだ本店 10F スーク 宙ノ手に、みなさまぜひお立ち寄りくださいね。
Shop Sora no te (Sep, 2013) Hankyu Department Store, umeda, Osaka
Sony RX1, Carl Zeiss T* Sonnar 35mm F2
2013年08月26日
As time goes by ……
秋雨前線南下のおかげで久しぶりの涼しい朝を迎えました。記録的な豪雨のオマケ付きでしたが、その涼しさにホットしちゃいます。
週末、祇園CANDYでの矢野麻衣子さんのライブにお伺いしました。壁に輝くネオンを背に歌う麻衣子さんに、CANDYのラストライブから5年以上もの過ぎ去った時を振り返ってグッときちゃいました。
As time goes by, life begins to feel very short. ですね。
CANDYでの再会です。
Maiko Yano (vo.) CANDY (Aug, 2013) Gion, Kyoto
Sony RX100, Carl Zeiss Vario-Sonnar T*, 10.4-37.1mm F1.9-4.9
2013年07月31日
暑中お見舞い
暑中お見舞い申し上げます。戻り梅雨のように不安定なお天気。連日にわか雨が続きます。そして雨の後はより蒸し暑くなって、からっとした夏空を焦がれちゃいますね。といっても晴れると炎熱の酷暑なんだけど.....
戸井十月氏が亡くなられました。五大陸オートバイで縦走。短いけれど羨ましい生き方でした。映像では昨年放映されたメキシコのオートバイでのレース姿が最後ですが、とても闘病中とはみえなくて、その早い死が残念です。
中津界隈を散策しました。
ガード下のイコン。あまりに有名なチャップリンです。
Nakatu, Osaka (July 2013)
Sony RX1, Carl Zeiss T* Sonnar 35mm F2
2013年07月18日
宵山
新町通、ブルーモーメントに浮かび上がった宵山の鉾です。
菊水鉾
黒主山
sinmachi street, kyoto (july 2013)
Nikon D800, AF-S NIKKOR 24-70mm F2.8G ED
Sony RX1, Carl Zeiss T* Sonnar 35mm F2
2013年06月20日
雨が降り続きます
台風の影響もあって雨が降り続きます。ことしは空梅雨気味だったのに、降るとなると半端な降りじゃなくって大きな被害が出始めています。何事も程々にとはいかないものですね。
日照りでぐったりしていた紫陽花には慈悲の雨
Hirakata, Osaka (June 2013)
Sony RX1, Carl Zeiss T* Sonnar 35mm F2
2013年06月07日
二人静
入梅はしたものの、晴天の日が続きます。
先日、仏光寺大阪別院に、撮影班としてお伺いしました。
Bukoji Osaka Betuin, 観世流能楽師 山中迓晶師, (Jun, 2013)
Nikon D4, AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8G ED VR II
2013年05月20日
サロンドK1004
報告が遅れました。5月12日の日曜、名張市のサロンドK1004のオーナーの栢森さんにお招きいただき、SINNCOPA Quartetoのライブにお伺いしました。
この日は撮影班としてではなく、演奏を楽しませていただくつもりでしたが、撮影ポイントを求めてうろうろしちゃって、ファインダーを覗いてるいつもの自分がありました。 悲しいぃぃ
ギャラリー席40。これが個人のお家なんですからねぇ... まじ素晴らしい。
「一番のストレス発散」 幸せそうな笑顔のオーナーの栢森さんでした。
Salon de K1004, Nabari, Mie (Mar 2013)
Nikon D800 AF-S NIKKOR 16-35mm f/4G ED VR
2013年05月16日
斎王代
爽やかな五月晴れの今日「葵祭」を楽しんできました。
賀茂街道の側で育った僕は、子供心にも賀茂神社の「葵祭」と今宮神社の「鎮花祭」が記憶鮮やかです。
で、出発地の御所や下鴨神社でなく、昔懐かしい北大路を上がった賀茂街道で、優雅な平安王朝の行列を見学です。葵祭といえば雨の日も少なくないですが、僕がうかがう年は大抵晴れ。日頃の行い良さが効いているんでしょうね (^^ゞ。
というわけで、新緑に浮かぶ齋王代。
葵祭 路頭の儀
Saiodai, Aoi Maturi, Kamokaido, Kyoto, (May, 2013)
Nikon D4, AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8G ED VR II
2013年05月15日
D さんへ
大宇陀 又兵衛桜(本郷の瀧桜)
Matabei sakura, Ouda, Nara, (Apr, 2004)
Nikon D100 AF-S NIKKOR VR70-200mm F/2.8G
2013年05月11日
桜を追って
Hirosaki, Aomori, (May, 2013)
Sony RX1, Carl Zeiss T* Sonnar 35mm F2
2013年05月10日
桜を追って
角館
Kakunodate, Akita, (Apr, 2013)
Nikon D4 AF-S NIKKOR 24-70mm F2.8G ED
Sony RX1, Carl Zeiss T* Sonnar 35mm F2
2013年05月09日
桜を追って
北上展勝地
Kitagami Tenshochi, Kitagami, Iwate, (Apr, 2013)
Sony RX1, Carl Zeiss T* Sonnar 35mm F2
2013年05月06日
桜を追って
霞城公園
Kajo koen, Yamagata, (Apr, 2013)
Nikon D800, AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8G ED VR II
2013年04月09日
巡る季節
円山公園
Maruyama Koen, Gion, Kyoto, (Mar, 2013)
Nikon D800, AF-S NIKKOR 24-70mm F2.8G ED
2013年04月08日
巡る季節
京都御苑
Kyoto Gyoen, Kyoto, (Mar, 2013)
Nikon D800, AF-S NIKKOR 24-70mm F2.8G ED
2013年04月07日
巡る季節
京都御苑
Kyoto Gyoen, Kyoto, (Mar, 2013)
Nikon D800, AF-S NIKKOR 24-70mm F2.8G ED
2013年04月06日
巡る季節
その散り初めに追い打ちをかけるように春の嵐です。 ことしも迎えた春は過ぎてゆきます。
京都の町に桜はよく似合います。
Takasegawa, Kyoto, (Mar,2013)
Nikon D800, AF-S NIKKOR 24-70mm F2.8G ED
2013年02月26日
ノロでダイエット
先週はノロダイエットがこたえて倒れていました。月初めの風邪引きなど2月に入って二度ですから、そのペースに驚いちゃいます。
ダイエットといっても二三日で数キロです。気が向けば、いえ、気が向かなかったとしても、じきにに戻っちゃうレベル。人類の飢餓に備える能力。自分にも充分に備わっていますから。
薄皮一枚のピントと蕩けるようなボケ。 これでAFさえ速ければ......。
“Kanta”, (Feb,2013) hirakata,Osaka
Sony RX1, Carl Zeiss T* Sonnar 35mm F2
2013年02月14日
下灘
睦月、如月。和暦の響きが素敵です。とはいえ月初めにまた風邪を引いて寝込んでいました。四国旅の予定があったので、いつまでも寝ているわけに行かず、熱も抜けきらない身体に鞭打って出かけてきました。
初日、時間に余裕ができJR予讃線の「下灘」駅に立ち寄ってみました。あいにく駅の名を有名にしている夕陽は雲間に少しだけ覗かせる程度でしたが、それでも鉄道の聖地。海を見渡せるホームに立つと、運転の疲れなんか吹き飛んじゃいました (^^)/
Shimonada Station, Shimonada, Ehime
Sony RX1, Carl Zeiss T* Sonnar 35mm F2
Nikon D800 AF-S NIKKOR 24-70mm F2.8G ED
2013年01月31日
Windows 8 Pro アップグレード
巷あまり評判の良くないWindows 8 ですが、1月31日、つまり今日までなら、Windows 8 Pro アップグレードが格安で入手できる(ダウンロード版なら3300円)ので、今すぐにどうこうしませんが、ぎりぎり締切日の今日購入してみました。じつは昨年の11月に USB3.0 が導入された MacBook Pro Retina 15inch をポチっていて、仮想環境の Windows 7 もインストールしているので、メイン機ではなく、こちらで色々遊んでみようと思っています。ただ、今回からBootcampとの併用だと2ライセンス必要なのが?なのですが、明日からだと、25,800円の通常価格になっちゃうのですから、僕のように駆け込みで購入されるかたもきっと多いのでしょうね。
MacBook Pro 15 開封の儀
MacBook Pro 2600/15 MC976J/A
Nikon D4 AF Micro Nikkor 105mm F2.8D
2013年01月30日
Starting Over
寒い日が続いています。 体調を崩しがちだった一月もあと数日です。
先日、ある方に送別のお言葉をおかけするのに大阪駅に。ついでといっては何ですが、駅舎から望む夕焼けが撮りたくなってカメラ持参しました。あいにく雲が出て冬のきれいな夕焼けにはならなかったけど、送別の言葉はおかけできたので良しとします。再見再来 ♪
いつもながらですが、テレビドラマ 「MAD MEN」嵌ってます。シーズン5日本でも早く放映して欲しいぃ。
Osaka Station, (Jan,2013), Osaka
Nikon D800 AF-S NIKKOR 24-70mm F2.8G ED
2013年01月01日
新春
新年明けましておめでとうございます。
こ年もよろしくお願いいたします。
皆様にとって最高の一年となりますように。
能のある空間/石橋 山中能舞台
観世流能楽師 山中迓晶師
Nikon D4 AF-S NIKKOR 24-70mm F2.8G ED
2012年12月30日
またまた、残すところ
いよいよ2012年も残すところあと僅か。懲りずに拙いわがblogを覗いてくださってありがとうございます。以前ほど自由に撮影する時間や機会を持てなくなっていますが、へこたれず前に向かって進むつもりです。ということで、来年もたまには自堕落なさま覗いてみてくださいね。よろしくです♪
ことし最後の投稿は、いつもあの場所です。
Motomachi, (Dec, 2012), Kobe
Sony RX100, Carl Zeiss Vario-Sonnar T*, 10.4-37.1mm F1.9-4.9
2012年12月22日
ことしも残すところ...
逃げるように過ぎゆく月日。楽しみも、もう僅かかも知れないと思うと、焦っちゃう年の瀬です。
一昨日ラグタイム大阪に、Sincopaレコ発記念ライブ第三弾(長ぁ〜) に撮影班としてお伺いしました。これでSincopaの今年のライブはおしまい。みなさまお疲れ様でしたね。僕も色々お世話になりました。来年もまたまたご厄介をかけちゃいそうですが、懲りずにおつきあいの程よろしくお願いしますね。 (^^)/
というわけで、ラブタイム大阪でのリハ、本番、そしてあれこれ貼り付けます。
Sincopa, Rug Time Osaka, (Dec,2012). Osaka
Nikon D800 AF-S NIKKOR 24-70mm F2.8G ED
Sony RX100, Carl Zeiss Vario-Sonnar T*, 10.4-37.1mm F1.9-4.9
2012年12月18日
ウォリーを探せ!
今夜も冷え込みが厳しいです。風邪引かないようにしないとね。
解像度もこれほどの高さになると、俯瞰で撮ったものはどれも「ウォリーを探せ!」状態。
オリジナルの画像では最奥部のレストランでの顔の表情が読めちゃいます。
いろんな意味で万能、D4いらずです。でも、どでかいファイルサイズが×
Kyoto Station,(Dec,2012),Kyoto
Nikon D800 AF-S NIKKOR 24-70mm F2.8G ED
2012年11月17日
PRSAD 再アップ
ずいぶんと間が空いてますが、続編アップです。ジェレミーの後ろ姿しかうつってないやん。との声がありました。別に隠したわけじゃないのだけど。。。
当夜追加分です
as. 山中一雄 g. 鷲尾一夫 b. Jeremy Carriger ds. マーシャル大木
PRSAD 伊賀上野
Nikon D4 AF-S NIKKOR 24-70mm F2.8G ED
VR70-200mm F/2.8G
2012年10月30日
PRSADの夜
土曜の夜、昨年に続いてのDSD高品位録音ライブということで、伊賀上野のPRSADにお伺いしました。ひさしぶりのPRSADはやはりグルービーで、しっかり深まる秋の夜を楽しませていただきました。で、気がついたら、朝から予定があるにもかかわらず、やっぱり深夜未明になっちゃいました。週明けはへろへろ。
取り急ぎのアップです。
as. 山中一雄 g. 鷲尾一夫 b. Jeremy Carriger ds. マーシャル大木
pf. 前田めぐみ
PRSAD 伊賀上野
Nikon D4 AF-S NIKKOR 24-70mm F2.8G ED
VR70-200mm F/2.8G
。
2012年10月24日
能面展
間際のお知らせになってしまいました。広尾式能面研究会の作品展のご案内です。
今回は忙しくて、少しだけのお手伝いをさせていただきました。
みなさまお誘いあわせの上、ぜひいらしてくださいね。
2012年09月11日
夏が終わるのはさみしいのか?
お久しぶりです。八月は忙しくて本家のtopを代えただけに終わってしまいました。
いろんなイベントもあったのでぼちぼちアップしていきます。
いつまでも暑い日が続きます。この暑い夏は永遠に終わらないような気がしてきますが、朝晩虫の声が聞こえて、うだるような夏が終わりかけているんだと気づかされます。 夏がほんとうに終わるのは九月だとわかってはいますが、元気の源のような暑い夏が終わるのはやはりさみしいですよね。盛夏というくらいだから、夏は暑い日差しが一番強い季節のピークで、その盛りの夏がいってしまうのはぼくにとっては喪失なんです。 季節を失う喪失感は一つの郷愁なんだろうけど、巡る季節の移り変わりを切なく感じるのは、やはり夏だけに感じる切なさなんですね。だらだらくだらぬ事を書いちゃいましたが、まっいいか。
8月はじめ、大阪駅で
Osaka station
Nikon D4 AF-S NIKKOR 24-70mm F2.8G ED
。
2012年07月30日
暑中お見舞い申し上げます
暑中お見舞い申し上げます。みなさま、ご自愛下さいませ〜♪
暑いですよね〜。 毎日が極暑日で死にかけてます。クーラーだけが頼りです。
先日、Sincopa のスタジオ録りに、撮影班としてお伺いさせていただきました。いつものライブと違い、録り独特の緊張感があって、許された短い時間の撮影も楽しめました。秋には素敵なアルバムが手に入ります。楽しみですよね。
Sincopa 録音中〜
Osaka, Tango Band “Sincopa”
Nikon D4 AF-S NIKKOR 24-70mm F2.8G ED\
。
2012年07月18日
梅雨明け
祇園祭鉾巡幸の京都はカンカン照りの猛暑日。17日近畿地方の梅雨が明けました。
宵山の室町三条から一枚
“Kuronushi yama” MuromachiSanjo,Koyoto
Nikon D4 AF-S NIKKOR 24-70mm F2.8G ED
。
2012年07月10日
梅雨の晴れ間
しのぎやすい一日でした。今日のような梅雨の晴れ間の事を「五月晴れ」というそうです。五月の気持ちよい晴れ日は「ごがつばれ」と呼ぶのが最近の習いらしい。
先日MacProのビデオボードがまたもやご臨終ということで、Apple謹製の HD 5770 に交換したところですが、母艦のWindows機の調子も悪く、RAWデータの巨大化も何とかしたかったので、七夕の日、急遽システムを入れ替えました。購入したMBは、 Intel Rapid Startに対応しているAsusのIntel チップセット Z77搭載マザーボードで、SSD運用なので Intel Rapid Startを簡単に導入できると思っていました。が、意外これがかなり手強く、手間のかかる作業を強いられやっとのことでセットアップ画面に辿り着きました。ネットの情報では8GBまでしか対応していないなどとの記述も見られ少し不安アリでしたが、何とか16GBの僕の環境でも導入できました。Intelのサイトなど、公式にはどこにも8GBまでの制限あるとはアナウンスされていないので、それを信じトライしてみての結果ラッキーでした。ただASUSのMBには、ASRockやGIGABYTEにある簡易なツールが用意されていないので、BIOSの設定はもちろんの事、管理モードでコマンドプロンプトとの格闘を余儀なくされ、「これ、ふつうにはできないんちゃう ? ! 」 と、思うぐらいハードルが高かめでした。まぁ、あれこれ愉しめるMBですよね。
何とか以前の環境に戻ったメイン機。 殻も割ったかも (笑)
Core i7-3770K+P8Z77-M
Canon S90 28-105mm F/2.0-4.9
。
2012年06月27日
能のある、空間@大阪 「殺生石」の魅力
ひよんなことで歯のインレーが外れちゃって、朝から歯冠修復に。
水泳仲間の歯医者さんなので歯について説明は直ぐに終わって、最近のジムでの運動量が話題に。
二人とも歳をとってタイムじゃなくって故障の多さが自慢。で、笑って修復終了です。
先の日曜の撮影班としてお伺いした 【能のある、空間@大阪】 「殺生石」の魅力 から一枚。
「殺生石 」 観世流能楽師シテ方 山中迓晶
Osaka, Yamanaka noubutai
Nikon D4 AF-S NIKKOR 200-400mm f/4G ED VR II
2012年06月15日
予報は大雨
予報では今夜から週末にかけて大雨です。梅雨入りなんで、降る時には降るんですよね。おまけに台風4号も日本を目指していて、週明けにも前線が刺激されて土砂降りってことになりそうです。
雨そのものは適度に降ってるかぎりは雰囲気も良くって好きなんだけど、どかっと降ると被害も出たりして困るんですよね。自分ちまわりでは、痛んだ幌の交換が間に合うか心配していましたが、この大雨に間に合ってホッとしています。 新誂の長靴みたいに、 雨、雨、降れ♪ 降れ♪ と、まではいきませんが。
ということで、NB幌の交換をご報告 (笑)
NB8C Roadster
Nikon D4 AF-S NIKKOR 70-200mm F/2.8G VRII
2012年06月12日
少しアンダー
予約を逡巡してたら、いまごろ手元に届きました。
試しに花菖蒲で、少しアンダー 。
YAMADAIKE Hirakata,Osaka
Nikon D4 AF-S NIKKOR 200-400mm f/4G ED VR II
2012年06月11日
“SiNCOPA” Mister Kelly`s LIVE
遅い報告ですが、5月30日Mister kelly`s でのSINCOPAのライブ、ご招待いただきました。
悪魔の楽器バンドネオンを膝にご機嫌なのはベーシスト荒玉哲郎さん。
第5回なにわジャズ大賞プロ部門受賞おめでとうございます。
.
“SINCOPA” Mister Kelly`s Sonezaki shinchi,Osaka
Nikon D3 AF-S NIKKOR 24-70mm F2.8G ED
.
2012年06月02日
また逢う日まで
尾崎紀世彦さんが亡くなっちゃいました。張りのある歌声。歌謡曲なんだけど、すごく好きでした。あまりの声量の大きさに、マイクを遠ざけ唱われていましたが、また逢う日はもうこない。合掌……
少し先日の(笑) 高槻JKカフェ、一枚
井上知樹(g) 鷲尾一夫(g) JK Cafe
Nikon D3 AF-S NIKKOR 24-70mm F2.8G ED
.
2012年05月21日
NEW
少し前にエンジンの換装を終えたNBはエンジンの慣らし中。高速道路で回転を定めて一気に1000kmのエンジンの慣らしを済ませた良き時代も過去にはありましたが、還暦の身で尖った走りをするわけでもなし、年相応に回転数の上限だけ守ってのんびりと日常の足として慣らしています。恥ずかしい告白ですが、まさかのスピンアウトでビルのショック交換から始まった今回のハードのリフレッシュは、補機一式とエンジンの換装でひとまず打ち止め。ミッション、デフと進めたいけど、幌の消耗も酷いので次は幌の張り替えです。で、ああだこうだと熟慮の末、3度目となる幌張り替えはブラウンのクロス幌と決定。在庫の都合で6月半ばになりそうですが、長靴を新しくするみたいなもので、ことしの入梅も少しは明るい気持ちで迎えられるかもですね。
BP5A, NB8C Roadstear
Nikon D3 AF-S NIKKOR 24-70mm F2.8G ED
.
2012年05月10日
奇妙な果実と岡本太郎の椅子
GWにオーディオショップ 「オーディオアミーゴ京都」をおうかがいしました。
店内へと重い二重の扉を開ければ、真っ先に目に飛び込んでくるのが故岡本太郎が制作した赤い椅子です。それは防音処理加工の壁面で揺りかごのように包み込まれお店の真ん中に鎮座していました。そして、巨大なQUADのESL スピーカーの間で深紅に輝き、生前の岡本太郎のように強烈なオーラを発します。
オーナーが同級生でもある気軽さもあって話が弾み、半日のお邪魔をしてしまいましたが、超高級オーディオシステムから流れるSP盤ビリーホリデー。奇妙な果実の名唱と太郎の真っ赤な椅子。彼のセンスの良さがお店の中そこかしこで、心の贅沢ってこんな感じ、って、お店を後にしながら、ホント羨ましかったです (^^)/
「オーディオアミーゴ京都」 Yawata,Kyoto
Canon S90 28-105mm F/2.0-4.9
。
2012年05月05日
今年も高槻ジャズスト
五月のGWと言えば高槻ジャズスト。なわけで、昨日はジャズで溢れかえった川向こうの街、高槻へ。
今年で14回目の開催となった高槻ジャズストも、知り合いのミュージシャンの多くは、このジャズイベントからの卒業か、それともくじ運に恵まれなかった悲運せいなのか、会場内で見かけることもなくって少し淋しい気もしなくはなかったけれど、スタート時間を気にしながら会場内を走り回ることもなくって、還暦を迎え体力落ち気味の身としては、これはこれで良かったかもです。プログラムに子供の名前も載っていましたが、不義理ながら、川島哲朗さんのワークショップの会場を覗かせていただきました。
ジャズストの観客を意識した彼のレクチャーは平易で、リードのコントロールやお腹でささえた息のコントロールなどなど、ド素人のボクにも解るもので構成されており、簡単なスケールでのアドリブ表現の多様な追求の方法などの実演のオマケもあって、ただでさえ長くはない45分間があっという間に過ぎる楽しいものでした。
川島哲朗さんといえば、いまや押しも押されぬ日本のジャズの第一級のプレーヤーです。彼のオリジナルなものを求め続ける真摯な姿勢には唸らされちゃいます。関東メインなんですが、彼のライブをどっぷりと堪能したいものですよね。
写真は浦島佐織 with her friends のライブ模様
浦島佐織 with her friends at JK RUSH Takatuki,Osaka
Nikon D3 AF-S NIKKOR 24-70mm F2.8G ED
.
2012年04月16日
顔出し
先週末、子供たちに還暦祝いの席を設けてもらって、そんときの孫姿一枚、ブログで顔出し公開。
これって、色温度の設定を間違ったかも。
Kyobashi, Osaka
Canon S90 28-105mm F/2.0-4.9
,
2012年04月15日
ことしの桜
寒さのせいで開花が遅れていた桜も、先週末から咲き始め、ここ大阪ではそろそろ散りはじめ。しかし、京都洛外の桜はこれからが満開。今週いっぱいは楽しめるかもしれないですね。
岡崎の国立美術館辺りで疎水から分け流れ初めているのが祇園白川だとおもうのですが、どうだか。
Shirakawa, Okazaki, Kyoto
Nikon D3 AF-S NIKKOR 24-70mm F2.8G ED
.
2012年03月28日
Sweet sixty
おひさしぶりです〜♪
60th誕生日ということで、息子にジャズギターリストの畑ひろしさんのライブに連れていってもらうことに。
いつものごとく 息子: 「これ、おやじです......。」ワタシ:「いつも息子がお世話になって...... (ペコリ)」などとご挨拶の後は、ジャジーな空間 に浸ります。マキ凛花さんの飛び入りがおしまいにあって、ご機嫌な Sweet sixty 還暦の夜を過ごせました。
当夜カメラは持参しなかったので、息子のカメラを借りてます (笑)
Nikon D7000
Ogimachi,Osaka BAR♭フラミンゴ
.
2012年02月29日
東日本大震災追悼『能のある、空間』特別公演
明日から3月。今夜はちょっぴり暖かく、春はもうそこまで。 前回書いたドラマ『最後から二番目の恋』の演出は、山田太一の娘宮本理江なんですね。だからというか、やっぱり。先月放映の山田太一作の『キルトの家』NHKもおもしろかったですよね。新しい家族の形が見えました。
東日本大震災追悼『能のある、空間』特別公演
御燈能 楊貴妃 ?幻想的な灯りで観る
主催:能のある、空間 共催:協同組合仙台卸商センター
2012年3月6日(火) 入場料:2,500円
14時開演/19時開演
「出会いこそ、別れの始まり。それでもあの人に、もう一度逢いたい。」
非哀の名作「楊貴妃」に、仙台在住の能楽師、山中迓晶が挑む。
問合わせ先:能のある、空間 090-3232-1919 noh.no.aru@docomo.ne.jp
2012年01月12日
寒中お見舞い申し上げます〜♪
今年もよろしくお願いいたします。
寒く暗い夜です。年が明けても寒い日が続きます。あまりの寒さに自宅に閉じこもって自堕落な日々を過ごしています。そんな中、成人の日の月曜日に山中能舞台「能のある、空間」に撮影班としてお伺いさせていただきました。今回は何と、【楊貴妃記念「能のある空間」 〜撮り放題!美女撮影会】!! 。これって得意かも (笑)
カット数が多く整理がつきそうにないけど、速報版とし2枚upです。
「楊貴妃 」 観世流能楽師シテ方 山中迓晶
Osaka, Yamanaka noubutai
Nikon D3 AF-S NIKKOR 24-70mm F2.8G ED
AF-S NIKKOR 200-400mm f/4G ED VR II
2011年12月31日
ことしも暮れていきます
今年も残すところ3時間をきりました。
今年は日本全体が悲しい気持ちになってしまった年でした。
ボクもも母が亡くなった事を含め、辛い年になりました。
一日でも早く、穏やかな生活が戻ってくるように願うばかりです。
気ままなBLOGにおつきあいいただいてありがとうございました。
飽きずに覗いていただけて、感謝、感謝です。
来年こそ充実の一年としてみたいです。
みなさまもよいお年をお迎えくださいね。
いつもの場所で。似合わないイルミが少し残念。
Motomachi,Kobe
Canon S90 28-105mm F/2.0-4.9
2011年12月13日
風物詩
師走に入って二週間が過ぎました。こんな調子じゃ気がつけば来年になってるかもですね。年内に済ませなければならないことも多く、回転車のハツカネズミのごとく足だけは進ませます。余命だけはハツカネズミの時間のようにはなりたくないけどね。
ところで、時間に追われながらも、このblogを書き始めて6年が経っちゃいましたね。自分でもよく続いたと思いますが、特段の書くことの欲求があるわけでもなし、身の回りの雑記を書き続けることへの飽きもあるだろうしね。そんなこんなで、今朝の朝日の記事ですが、神戸ルミナリエの継続が危ういとの事に「そうだろうな...」と、頷いたと一言だけ。でも、あれが中断しちゃうとなると、何がどうということでもないのですが、やだろうな、と思いました。いまや鎮魂からただの風物詩になっているかも知れないですが、あの日の朝の記憶を忘れないためにも、続いて欲しいと思います。
Motomachi, Kobe
Canon S90 28-105mm F/2.0-4.9
2011年12月07日
12月に入って
暖かくてピンとこなかった今年の冬も、ここ二三日やっと冷え込んでいますが、紅葉には手遅れ。色づきが悪いまま落葉が始まってます。晩秋の冷え込みが年々無くなって、このままだと京都市内なんかは、紅葉自体が無くなってしまうかも知れませんね。
先月から私事色々忙しかったけれど、いくつかの問題もクリアして、ぼちぼちふつうの生活に戻れかもです。先週末は ait さんの大阪・名古屋ツアーにもお供させていただいたし、許される範囲でお仕事モードの写真もアップしていこうと思ってます。
先月、撮影班としてお伺いした宙ノ手の生徒展 『宙ノ手のゆかいな仲間たち展』 から
Kodak Ektachrome風にレタッチで 数点。
2011 『宙ノ手のゆかいな仲間たち展』
アートスペース宙ノ手 京都 木津
Nikon D3 AF Micro Nikkor 105mm F2.8D
2011年11月29日
11月も
プライベートで、といっても公的な時間など持ってないけど、少し忙しくしていたら11月も過ぎてしまいます。
先に仕入れたZenbookの最大のウィークポイント、ディスプレイの色の管理ができないバクで使い物にならずに腐っていましたが、いくつかのソフト削除などして、キャリブレートの保存が効くようになってホッとしている昨日今日です。ちゃんとバグ出しして出荷してんのやろかと、腹がたっちゃいます、ホンマ !!
今月は予期してないことが続いて、blogの写真も在庫からペタっ...
“Motomachi” KOBE
Nikon D2X SIGMA 10-20mm F4-5.6EX
2011年11月07日
禅は空の夢を見るか?
ASUS Zenbook UX31。 USB3.0とWXGA++(1600x900)ということなので、不覚転でポチッて発売日の3日に入手しました。手にしてみると想像していたより重く、その造作も、MBAほど完成度が高くないのが第一印象です。しかし、1600x900の広いディスプレイと、USB3.0の転送速度の速さはやはり快適ですよね。タッチパッドの完成度に?ありですが、機能性の高さとそのリズナーブルな価格に★★☆だと思ってます。
驚異的な薄さの割には重く感じてしまいます。VAIO-Xのドナドナは当面先送り。
ASUS ZENBOOK UX31E
Nikon D3 AF Micro Nikkor 105mm F2.8D
2011年10月29日
excuse
エクスキューズ 【excuse】 言い訳。弁解。
最近はネットの普及で、買い逃した書籍を後で欲しいと思ったとき、いつでもお気楽に買えちゃいますよね。雑誌は次の号が出たりすれば、ほぼ入手困難で、欲しいと思ったときには即購入。というスタンスで臨んでます。すでに絶版となった書籍でさえも、検索すれば簡単に買えちゃう便利な時代を生きているわけです。買いそびれた稀少本などを古本屋での一期一会で入手したことも、いまから思えば、楽しい時間を過ごしていたもんなんですよね。
と、長い前振りです。先日、無名の新人女性写真家の写真集をamazonの欲しいものリストに登録して買い控えていました。それがある日、登竜門たる賞を受賞されたことを知って、あわてて買い物かごにいれようとしたら、すでに完売です。買うには一大決心が要るようなプレミアムがついていて、これなら初めに買っときゃ良かったと後悔したのも後の祭り。写真集は発行部数が少ないせいか稀少本になりがちで、やはり欲しい時が買い時とばかりに、まずは逡巡せずに買うことありきの姿勢が必要だと痛感しちゃいました。多品種少量生産の時代に望まれることは、賢い消費者。欲しいものに出会った時には保険をかけてキープ。つまり、機会費用を重きにして買っておく。と、あらためて都合良く反省している今日この頃です。
ロードムービーのような四日間の北海道。返却時のオドメーターは1447.8kmを指していました。
写真はオロロン街道を北上中に車内から
N 44°05′26.299
E 141°40′13.700
iPhone 4
2011年10月14日
雨に泣いてる
朝から雨が降り続いてます。
合掌 ......
2011年10月09日
逃避だと思う
旅行というより、それはツーリングのように広野を走り続けた北海道でした。ほんと、疲れた。。。
でも、たとえ疲労がピークに届いていたとしても、夕陽に染まる利尻を左に見て、喪失点に進路をセットし無人のサロベツ原野をひたすら北上すると、多くのバイカーが好んでこの道を聖地のように目指す気持ちに十分過ぎるほどのシンパシーを感じちゃいます。この旅の同乗の者すべてがこれだけは同意してくれると思います。
二輪はとうの昔に降りちゃったのですが、三度目は再びバイクに跨って頭を空っぽにしちゃいたいです。
夕陽に向かって天塩川を渡り右に折れるとそこからは原野が続く。あるのは原始砂丘と原生花園だけ。
TESHIO 日本海オロロンライン
Nikon D3 AF-S NIKKOR 24-70mm F2.8G ED
.
2011年10月03日
北海道へ
10月に入って季節は進み、すっかり秋です。もう寒いくらい。
そんなわけでもないけど、色々あって明日から北海道です。レンタカーを借りてオホーツク街道をとろとろと走る予定です。現地はかなり冷え込んでいるみたいですが、まさか平地で雪はないでしょう。と、タカをくくって行きます。1000?近く走り込む予定です。機材は積んでは行きますが、はてさて、どうなることやら。
写真は在庫から
懐かしいウトロ岬灯台の日没です。そのあまりの夕焼けの赤さに当夜の地元ニュースになったくらいでした。
Shiretoko UTORO-misaki
Nikon D100 AF-S NIKKOR VR70-200mm F/2.8G
.
2011年07月31日
NAS 追加
いくぶん気温は低めですが、湿度はたっぷりの今日この頃、みなさま、いかがお過ごしですか?
暑中お見舞い申し上げます〜 ♪
数打ちゃ当たる方式の撮影を行っていると、撮影のたびに10G単位でファイルが増えていきます。
おまけに、レタッチしたものをTIFFで保存なんかでしちゃうと、あっというまにdiskはパンパン。
NASをLAN内に2台おいていたのですが、先行きが危うくなってきました。
そんなわけで、NASを追加することに決定。最近優れたNASキットが発売されるようになったので、
既製の国産NASドライブを外して、QNAP製の導入です。まだ遠い秋の訪れまで、
あんなことやこんなこと、あれこれ楽しんでみようと思います www...
写真は、先日撮影隊としてアートスペース宙ノ手にお伺いさせていただいた時のもの。
岩子先生の創造溢るる作品2点をご紹介させていただきます。
アートスペース宙ノ手 京都 木津
Nikon D3 AF Micro Nikkor 105mm F2.8D
2011年07月15日
あつう
梅雨も明け、毎日むちゃ暑くって、積乱雲の季節です。
積乱雲の下、この日の奈良県北部地方には大雨洪水警報が発令されました。
OSAKA
iPhone 4
2011年07月04日
梅雨前線南下中
6月は観測史上2番目に暑く、7月に入っても、毎夜、蒸し暑さが続きぐったりしています。クーラーをかけて休みますが、安眠とはいかず、明け方には睡眠不足でボーッと。なので、午前中、ジムのジャグジーに浸って、自律神経をリセットしているつもりですが、秋までは夏が続くのだから、ここは発汗機能をアップさせ、暑さに身体を慣らすのが一番ですよね。
今夜、竜巻注意報発令の中、梅雨前線が南下。これで梅雨前線が再び北上するまで、気持ち涼しくなるかも。
先日の『「経政」?伝承とその魅力』 の続報です。
経政の演能が終わって直ぐに父迓晶師の稽古付け。 その厳しさに、伝える世界の大きさ深さを感じます。
「経政」 観世流能楽師 山中景晶
Nikon D3 AF-S NIKKOR VR70-200mm F/2.8G
観世流能楽師 山中迓晶 山中景晶
Nikon D3 AF-S NIKKOR 24-70mm F2.8G ED
AF-S NIKKOR 200-400mm f/4G ED VR II
2011年06月27日
『「経政」?伝承とその魅力』
先の日曜日の午後、台風の影響でうだるような蒸し暑さの中、山中能舞台での「能のある空間」に、今回も撮影班としてお伺いしました。テーマは『「経政」?伝承とその魅力』 。詳しくはあらためてご紹介させていただくとして、速報として一枚アップです。
蝋燭だけの舞台の照明は、霊がでるにはもってこいのほの暗さで、最近の高性能なカメラでいくらでも明るく鮮明に撮れちゃいますが、ここはあえて、どアンダーの露出に2秒に近い超スローシャッターで。
「経政」 観世流能楽師 山中景晶
Nikon D3 AF-S NIKKOR VR70-200mm F/2.8G
.
2011年06月25日
甘味
ジンジャエールならカナダドライじゃなくてウィルキンソンです。それも辛口ですよね。最近、スーパーやコンビニの店頭で、ペットボトル入りで買えるようになりました。これって、やったね! なんですが、ただ、気軽に持ち歩けるようになったけど、瓶入りと違って、味が少し違うような気がします。コーラなんかも、カロリー・ゼロやカフェイン・ゼロなんか、人工甘味料のせいか味が変わってしまいましたが、われらウィルキンソン・ジンジャエールもどうやら甘味料が瓶入りとは違うらしく、ちと後味が残るような甘さで、切れ味が感じられません。やはり、ジンジャエールは瓶入りに限るのかな?
ググってみると、あちらこちらでもこの話題が。やはり、ジンジャエールのファンの多さを再認識ですね。
Wilkinson GINGER ALE
Nikon D3 AF Micro Nikkor 105mm F2.8D
2011年06月23日
あつう
夏至を過ぎて30℃を超える蒸し暑い一日でした。ついクーラーに涼を求めてしまいますが、節電を強いられる今年の夏は厳しいらしく、無事やり過ごせるのか早くも心配。
写真は山田池公園の蓮
山田池公園 枚方
Nikon D3 AF-S NIKKOR VR70-200mm F/2.8G
2011年06月16日
小心者に抗酸化物質
先の日曜、某国営放送の『寿命は延ばせる』なる番組を何気に視聴していると、レスベラトロールなる単語が目に飛び込んできてびっくり。番組の紹介では、抗酸化作用があり細胞の老化を遅らせる働きを持つ物質があって、海外ではその効能を信じて、節制せずとも余生が過ごせると、多くの人が飲み始めている。うんぬん。
えっ? あの〜、その〜
これって、ちょうどぼくが注文しかけていたサプリですよね。
そのタイミングの良さに驚きます。といっても、ボクの節穴のような目にとまるくらいだから、それなりにサプリとして売れてるんだろうけど、老化を防ぐ物質みたいに、ちょっと効能に眉唾くさいものが、真面目に制作されている番組の中で夢の物質みたいに紹介されているんだから、これはホントに老化を遅らせる効能があるのかもしれません。
自堕落な日々を過ごしてはいても、小心者のボクとしては、できれば元気に長生きというか、楽しく暮らせればと願っていますが、番組の内容通り、節制せずとも、美味しいものをいっぱい食べ、残りの人生を謳歌できるかもしれないなんて、あらまぁ。なんて素敵なことなんでしょ。
ということで、ここはためらわず、毎月お届けコースをポチっちゃいます。
山田池の続き
山田池 枚方
Nikon D3 AF-S NIKKOR VR70-200mm F/2.8G
2011年06月13日
アジサイ
梅雨のやみ間もきれいに晴れあがるわけじゃなくって、朝からどんよりとしたお天気です。先日、Andoroid Tab 2.3へのアップグレードを無事終えました。デフォルトのブラウザもうんと軽くなって、iPad2にも劣らないくらいの使い易さで、しばらくはAndoroid Tabが鞄のお友です。
そんな昨日今日、カメラを持ってお散歩も久しく遠ざかっています。いくらなんでも、ここいらでお出かけしとかなきゃblogのネタにも困ることになりますね。そんなわけで、朝から身近な自分ち廻りのエントランスに咲くアジサイを撮ってみました。とはいえ、そんな広大な面積に咲くほどの個体数でもないので、あまりパッとしません。グッスン。。。。 こんなんじゃしゃぁ〜ないよな!ということで、昼から近くの山田池公園へということに。花を撮すのだから三脚だってあるにこしたことはないし、あれもこれも持って行くべしなんて思っていたら、とても散歩どころじゃなくなって、クルマに装備を積み込むような事態になってしまいました。準備万端。お天気もどちらかというと花曇で、撮影には十分すぎる優しい光です。と、まぁ大きな期待は裏切られるっていうか、やっぱしぃ‥‥ アジサイも、菖蒲も、そして睡蓮だって、少し早かったみたいです。下調べなしの思いつきだし、まぁこんなもんだと自分を慰め、もういっぺん出直しだよね。と、夕方までに帰宅しました。と言っても、すぐ帰ってこれちゃう距離ですが。。。
自宅廻りのアジサイ
こっちは山田池公園...... あまり代わり映えしないですね。
紫陽花 山田池公園 枚方
Nikon D3 AF Micro Nikkor 105mm F2.8D
2011年05月26日
早くも入梅
六月を前にして雨の日が続きます。今日、例年より10日以上早い近畿地方の「入梅」宣言。五月になっても忙しない生活が続いて何も手つかずのまま日だけが過ぎています。五月が終わらぬうちにblogの更新を少しだけ。
先日、ひょんなことから予定のなかったiPad2を購入してしまいました。あれだけ買うことがないって思っていたのに。だけど、そこはやはりappleご謹製。Andoroid Tab に比べて一日の長があります。脱獄なしにFlashページもブラウズできることが判明して、2になって薄くさくさく動いて、この使い良さではAndoroid Tabはお払い箱寸前です。Samsungは早くAndrod 3.0(Honeycomb)のアップグレードを進めて欲しい。Galaxy Tab 10.1や8.9のリリースも目前だし、大本命Sandy Bridge版のMacBook Airの発売も6月との巷の噂で、煩悩からの解き放たれるのも当面はなさそうな梅雨入りの今日この頃です。このままいくと夏の盛りには、iPhone、iPad、MBAと林檎三兄弟とかに取り囲まれているかも。
写真は在庫から、日本銀行大阪支店
日銀大阪支店
Nikon D3 AF-S NIKKOR 24-70mm F2.8G ED
2011年05月13日
Jazz AID 3.11 「この音が あなたのもとに 届きますように。」
Jazz AID 3.11 開催のお知らせをゆずるっちさんよりいただきました。
支援の輪が少しでも広がりますように、当blogにも転載させていただきます。
5月22日(日)正午?夜10時
JK茨木にてチャリティーセッションを開催します!
ただいま参加者(演奏、リスナー、運営スタッフ)を募集しています!
[JK茨木]
https://bar-navi.suntory.co.jp/shop/0726383914/coupon_map.html
■チャリティーセッション詳細(公式ブログ)
https://jazzaid311.seesaa.net/category/10244996-1.html
▽参加表明はこちらのトピックで受付中です▽
https://mixi.jp/view_bbs.pl?id=61357770&comm_id=5566016
/////////////////////////////////////////////////////////
≪"JazzAID3.11"プロジェクト≫
東日本大震災で被災した
ジャズミュージシャンを支援・応援するために
関西地区で活躍するジャズミュージシャン有志により
立ち上がったプロジェクトです。
ミュージシャンひとりひとりの意志と仲間への敬意、
そして被災された方々への思いを持って集まり、
既存の組織、団体等からは自主独立した活動をめざします。
東日本大震災発生をうけて
ミュージシャンによる被災地支援を模索していたところ、
岩手県一関市にあるジャズ喫茶『ベイシー』の
(https://www5f.biglobe.ne.jp/~toronto/basie.htm)
マスター菅原さんが窓口になってくださり、
『岩手ジャズ喫茶連盟』を通じて
被災地に働きかける流れができました。
■『岩手ジャス喫茶連盟』からの呼びかけ
https://www5f.biglobe.ne.jp/~toronto/basie4.htm
■朝日新聞岩手版記事
https://mytown.asahi.com/areanews/iwate/TKY201104150376.html
■岩手日日新聞記事
https://www.iwanichi.co.jp/ken/item_23492.html
定期的(現時点では半年ごとを想定)に開催する
チャリティーライブセッションを主軸に
長期的な支援・応援活動を目指します。
音楽することが目的ではなく、
被災地の復興支援や応援のために
音楽することを手段として活用します。
そして、これまでジャズに疎遠だった人たちにも
ジャズに親しんでもらえるキッカケになれるように努めます。
「この音が あなたのもとに 届きますように。」
【準備委員】
長谷川耕司 山田勇 瀬畑雅章 新村智史 萬淳樹
服部弘樹 かみやゆずる 島田典子 小場真由美
【後援】
・大阪ジャムセッション倶楽部(mixiコミュ)
https://mixi.jp/view_community.pl?id=194646
・今日行くセッション関西版(mixiコミュ)
https://mixi.jp/view_community.pl?id=3688120
・夏目デザイン制作所(フライヤー)
【JazzAID3.11へのお問い合わせは】
[mixi] https://mixi.jp/view_community.pl?id=5566016
[mail] jazzaid3.11@gmail.com
[Blog] https://jazzaid311.seesaa.net/
[twitter] https://twitter.com/#!/JazzAID311 (@JazzAID311)
2011年04月22日
「キャンディーズ」田中好子さん死去
もう寝ないといけない深夜。でもやはり書いておきたい元キャンディーズのスーちゃんが死んだって事。
乳癌で55歳、あの若かったスーちゃんがそんな歳になっていたんだという驚きと、僕らの同年代人が普通に亡くなる時が来たのだなって気持ち。ネットでは今夜すごく盛り上がっているけど、明日の朝のNHKニュースのトップはたぶんこれだろうな。、最後の曲が、たしか微笑みがえし、しばらくTV雑誌は彼女の微笑む写真だらけになるんだろうけど、死んだらそれまでよなんだから、やっぱりちょっと残念な今夜。
先週、迓晶師の新作ポストカードの撮影で野外ロケを敢行いたしました。
ただいま版下作成中ですが、決定稿が決まり次第レポートさせていただくつもりです。
station OSAKA
Canon S90 28-105mm F/2.0-4.9
2011年03月25日
ZENに遊ぶ・能を遊ぶ
亡くなられた方のご冥福をお祈りし、
一日も早い復興を願います。
みなさん
元気を出していきましょうね。
3月11日午後、あの地震がおきて、津波、そして原発の事故。
現実の映像として正視できないテレビの映像に、恥ずかしいけれど、
身をすくめていました。
とはいえ、いつまでも引き籠もっているわけにもいかず、
BLOGも再開です。
春先からの関東や東北のイベントに写真を使ってもらっています。
先ずは「ル・ベイン」さんでの迓晶師のイベントのお知らせです。
東京のA子ちゃんも、B子ちゃんも、時間が許せば来てくださいね〜♪
山中迓晶「ZENに遊ぶ・能を遊ぶ」の案内は、ル・ベイン(MITATE)のニュース&トピックスより
引用させて頂きます。
--------------------------------------------------------------------------
能楽師・山中迓晶さん「ZENに遊ぶ・能を遊ぶ」
現在、ギャラリーMITATEにてFleuriste VIOLET (コウチヨシコ&コウチフミエ)の繊細かつ大胆な装飾花「ZEN&禅」の展示会を開催いたしております。
「ZEN&禅」展の初日、コウチ姉妹の従兄でいらっしゃいます能楽師 山中迓晶さんが会場にお見えになられ、「この会場の雰囲気で是非舞いを」との素敵なお申し出を頂きました。
またとなき事、お披露目なさる演目は、花にちなみ「当麻」 より早舞と「菊慈童」より楽。
装束を纏い、面をつけ身近に舞う姿をご覧いただける格別な機会でございます。重ねて、山中さんが軽妙な語りで能の世界への道案内もしていただけるとのこと。
突然の運びとなりましたが、ぜひ皆様、お出かけくださいますようご案内申し上げます。
とき:4月2日(土)
第1回 14:00--14:30/ 第2回15:00--15:30(無料)
場所:ル・ベイン パティオ (東京都港区西麻布3-16-28 1F )
お問い合わせ先:03-3479-3842 / www.mitate.com(ギャラリーMITATE)
山中迓晶(やまなか がしょう)
観世流能楽師。1970年生まれ。緑蘭会主催。2歳にて仕舞「老松」で初舞台。梅若六郎に師事。
現在、能の公演以外にも、「能へのいざない」と題して、誰にでも解りやすく能を紹介するレクチャーを数多く催し、能の伝統を次世代へ受け渡す橋掛りとして大きな役割を担われている。
□ ル・ベイン(MITATE)のニュース&トピックス
https://www.le-bain.com/topics/index.html
□ VIOLET France Japon ?おフランス日記?
https://journal.violet-fr-jp.com/
-----------------------------------------------------------------------------
菊慈童
観世流能楽師シテ方 山中迓晶
Nikon D3 AF-S NIKKOR VR70-200mm F/2.8G
2011年02月17日
能ある空間☆2月
先の日曜日、山中能舞台に撮影班としてお伺いしました。
来週2月27日2時からは、東京沙羅舎(三鷹駅徒歩五分)です。
---------------------------------------------------------------------------------------------------
能のある空間☆2月
今月は『能のある空間?2011』です。
今年の『能のある、空間』は、去年とは趣向を変えてお楽しみ頂きます。
第1回目は、実演を中心に「能」と「能面」の関係の重要さに迫る実験をご覧いただきます。
「ガショウ、七変化!!」
には少し足りませんが(笑)、四種の女面を使っての実演で、趣の異なる能の魅力に迫ります!
まるで、四番の能を一気に愉しんだような感覚を、講座に取り入れました。
おトク?!な、この講座に是非ご参加を!
【知るほどに、観たくなる講座「能のある空間。」】
『表現のオモテ側?能面の表情、四変化!』
参加費\3000(高校生以下無料)
来週です!→
東京☆2/27/日/2時?/沙羅舎(三鷹駅徒歩五分)
*参加ご希望は、折り返しメールをご送信下さるか、お電話で
山中迓晶
電話09032321919
メールno-eno1371gashow@docomo.ne.jp
--------------------------------------------------------------------------------------------------
当日、四変化の初っ端、松風から一枚です。
能のある空間/松風 能面 小面
観世流能楽師 山中迓晶師
Nikon D3 AF-S NIKKOR 200-400mm f/4G ED VR II
2011年02月02日
Happy Wedding ♪
先の日曜日、ギターリストの鷲尾さんと歌姫廣田さんの結婚式に撮影班としてお伺いさせていただきました。
幸せそのものお二人の姿に、またぁ〜結婚したくなっちゃいました (笑)
鷲尾さん、廣田さん、
末永くお幸せに★
暗くなって『gazebo』でのハッピー・ウェディング・パーティーにもお呼ばれです。
二人の新しい門出を祝うミュージシャン仲間の優しさに、またまたうるうると心温かく帰宅しました ♪
心温かきミュージシャン、一気にいきます!!
ts. 加奥 剛 さん
bass. 内田陽介 さん
g. Kiichi Asanuma さん
as. 山中 一雄 さん
tp. tama さん
g. Hiroyuki Tsutsui さん
ds. リンゴスッタモンダ福永 さん
Vo. Lisa さん
vo. AYAKA ちゃん ♪
pf. あかぎ しほ さん
vo. まむちん
Lisa さん & かとうかなこ さん
★ ということで、最後に ! !
2011/01/30 Osaka Utubohonmachi GAZEBO
Nikon D3 AF-S NIKKOR 24-70mm F2.8G ED
ps. ゆずるっちさん、写真撮れなかったです。ごめんなさい……
2011年01月15日
Memento mori
「多少の前後はあってもみんな死ぬんだ」
「特別のような顔をするな」
数年前にアーカイバとして再放送のあったNHKドラマ「今朝の秋」。余命いくばくもない一人息子杉浦直樹と老父役の笠智衆の心にしみるやりとり。ほんとに笠智衆がいいんです。かたことの台詞に情感あふれる山田太一の脚本。老いを生き、死をみつめなければならない人生の切なさを感じさせられて、うるうるしてしまいますね。
新年早々のTHE ENDとなってしまいました。
ご心配いただいた多くのみなさま、ほんとうにありがとうございました。
高岡市 本丸町
Canon S90 28-105mm F/2.0-4.9
2011年01月01日
あけましておめでとうございます (^^ゞ
あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。
昨年も多くの新しい出会いがあり、ときめきと緊張の一年でした。
ことしもまた多くの人との新しい出会いがあるように。ですね (^^ゞ。
能のある空間/道成寺 山中能舞台
観世流能楽師 山中迓晶師
Nikon D3 AF-S NIKKOR 200-400mm f/4G ED VR II
2010年11月14日
Android タブレット ご予約〜♪
夏場から愚図っていた母艦MACPROのグラフィックボード。あれこれ修理のプランはありましたが、結局e-bayで落札して交換しました。これを機会にATI Radeon HD 4870 Graphics Upgrade Kitという選択もありだったのですが、これ以上【MA356J/A】に投資をするのも勿体ないので、今回はGeForce 7300GTのままということに。手間暇はかかりましたが、国内相場の半額ですんじゃいました。 らっき〜♪
MAC繋がりのお話ですが、春にiPadを初めて見たとき、すご〜く物欲を刺激されちゃいました。が、使い勝手やFlashが使えないなど、仕様に気に入らない点が多くあってパスすることに。そしてついこの間、これまたMacbook AIRの登場に激しく心を動かされましたが、VAIO-Xをすでにもっているので逡巡の末、とりあえず保留ということに。いくら物欲を刺激されても、出先で使う機会が減っているので、冷静に考えれば「欲しいけどいらない!」ということなんですね。
そうは言っても、実用的なGALAXY Tabは外すわけにはいかないので予約を決定。これから先にも使い勝手の良いデジタルガジェッドが続々登場してくるんでしょうが、iPhone以来、この手にものは便利になりました。ほぼ紙の手帳を使うとことがなくなっちゃて、文明開化の流れの速さに驚いてます〜♪
Nvidia GeForce 7300GT mac
Canon S90 28-105mm F/2.0-4.9
2010年09月12日
朝晩は、気持ち涼しい〜
狂ったような暑さ。ようやくと出口が見えてきた今日この頃。みなさま、ご機嫌いかがですか? (^-^)v
観測史上、9月の国内最高気温39.9℃を記録した京田辺市(一部観測値に疑惑が……)はわが地の隣町。
地形的に共通点もあって、大阪府内の今夏の連日の最高気温をわが町が独占しました(涙)。マスコミで毎日駄目出しのように、
「今日も○℃で暑かった。」って報じられたもんだから、余計暑く感じられちゃいます。もういいかげんしてね。と、わたしは言いたい
(笑)
さて、この暑さのせいで、仕事の撮影以外は、カメラを持ってどこにもお出かけは無し。おまけに、これまた暑さのせいか、
旗艦MacProの調子が悪く、メイン機の64bit化も並行して手をつけたものですから、
結果二週間もカキコミをサボタージュしてしまいました。毎度のコトながら、みなさま、これに懲りずに、たまには覗いてみてくださいね?。なわけで、
在庫から元気な頃のわが自画写真を貼っておきます。季節外れだけれど……(笑)
yahoo検索だと本家の写真サイトがトップに表示されます。
アクセス数は100:1といって良いほどblogに集中しているので、流石というか、やはり巷喧伝されているとおり、中身を見ているのかも知れません。
だからといって、たいしたコンテンツなんかじゃぜんぜんないし、最近は新たなコンテンツも増やしていませんしね。
ただ、重要人物のポートレートなどもUPしたように、blogにはUPしていない「こんな写真も撮ってます?♪」みたいなことになってますので、
本家の方も、みなさま、たまには覗いてみてくださいね。近々、営業用公式サイトとして再構築の予定。<あくまで予定 (^-^)v
紅顔。いや、厚顔だと思います。
-- Click photo for large
(読込終了時にクリックしてください。 ) --
厚顔の自画像
Nikon D3 AF-S NIKKOR 24-70mm F2.8G
2010年08月28日
エンドレス・サマー
処暑もとっくに過ぎたというのに連日のこの暑さ、ほんとに夏が終わって秋がくるんでしょうか?
今日、激しい雷を伴って久しぶりの大粒の雨。なのに少しも涼しくならない(涙)
先の日曜に山中さんたちのトリオで高槻JKカフェへお伺い。火曜の夜は、リザキッチンに久しぶりの矢野麻衣子さんでした。
変わらぬ矢野さんの素敵な美声にうっとりです。やはり渋くてうまい !! ジャズボーカルって、こうでなくっちゃ
(^-^)v
-- Click photo for large (読込終了時にクリックしてください。
) --
心斎橋 大阪
Canon S90 28-105mm F/2.0-4.9
2010.8.25 on
SALE !!!
ait guitar trio featuring Yu-Ma
"Little Flower"
今回も少しお手伝いしたait guitar trioさんの 新作 「リトルフラワー」が8月25日に発売されています。ジャズヴァイオリニストYu-Maさんをフィーチャリングして、22本の弦が織り成すハーモニーが美しく馴染む傑作です。
インターネットでのご購入はこちらへ。
Amazon
/ HMV /
Tower
Record
2010年08月10日
台風接近
立秋を過ぎて心持ちしのぎやすくなったのも、どうやら台風のせいみたい。
あれこれ目の廻る忙しさで、しばらく書き込みが途絶えてしまいました。反省♪
もう少し待っててくださいね。 誰も待ってないだろ……って
好事福盧って、ほんとは紀州みかんのゼリーだけど、夏場はオレンジゼリーです♪
-- Click photo for large
(読込終了時にクリックしてください。 ) --
好事福盧 村上開新堂 京都
GR-D 28mm F/2.8
2010年04月27日
脱税のスキーム
ある意味とてもわかりやすい、NHKの土曜ドラマ「チェイス」が放映されています。
面白い社会派ドラマといえば「ハゲタカ」でした。「チェイス」も黒白をハッキリさせて、そこを生き抜く人間劇の無情を訴えかけてきますが、
ドラマとしての面白さより、テーマ曲に選ばれた、我らが菊池成孔のエンドテーマ『退行』が秀逸で素敵です。
携帯サイトで配信が始まっていますが、早くCDにならないのでしょうか?
菊池氏といえば、ずいぶん前になりますが、彼のブログ浅川マキさんへの追悼文。ほんとに素敵です。直リン貼って紹介してもいいですが、
ここはぜひググって見てください。
初対面の時、 「ねえ。あんたさあ。ド変態なんだって?」……
GRDが壊れちゃって、色々考えた結果、S90を新規導入です (^^ゞ
ほぼ撮って出し。自然光、手持ちでこんなに雰囲気があるなんて。
-- Click photo for large
(読込終了時にクリックしてください。 ) --
AIR TIGHT AM-201
Canon S90 28-105mm F/2.0-4.9
2010年03月31日
再起動中、桜も咲き始めてます
記録的に雨の日が多かった三月も今日でおしまい。寒い日が続いていますが、桜も咲き始めました。
月半ばから転居などあってその準備に忙しくしているところに、ひょんなことで肩を脱臼しちゃいました。これが息が止まるほど痛く、
すぐに病院に駆け込んで整復してもらいましたが、やはり靱帯を痛めているのでそれなりに痛みあって、
三週間は安静にしなくちゃならないらしい。。。 でも、しなくちゃならないこともあって、まだ治りきってはいなけど、
ぼちぼち再起動中の今日この頃 (涙)
整理を終えたデスクトップ 何もかわらないけれど。。。
-- Click photo for large
(読込終了時にクリックしてください。 ) --
無題
iPhone3GS 32G MoreMono
2010年02月23日
ぼろぼろ
さて二月も残り一週間。今月は風邪をひいたり、母の調子が悪かったりと、あまり良いところがなく終わりそうです。
こんな風に過ぎていくなら?♪と歌の文句にあったけど、何処かで何かに出会いたいって思いますね。そんなわけでもないけど、
一月に亡くなられた浅川マキの新宿ピットインで行われたお別れ会「こんな風に過ぎていくのなら」、行きたかったなぁ。。
先日映画「今度は愛妻家」観ました。もう涙もろくなっちゃって、ぼろぼろ泣いちゃいました。すごく良い映画。
ネタバレだから書かないですが、不良に勤しむおとーさん達必見のドラマです。「映画っていいなぁ。。」って。
最近お出かけも控えめで在庫から。もうこれでぼろぼろどころかバレバレです(苦笑)
-- Click photo for large (読込終了時にクリックしてください。 ) --
味ナオちゃん
Nikon D3 AF-S NIKKOR VR70-200mm F/2.8G
あなたと 味屋ソウル at Billboard Live OSAKA
AJIYASOUL at
Billboard Live OSAKA
2009年11月14日
2009年10月29日
藤本重廣能面作品展 無形を写す 終了しました。
藤本重廣能面作品展 無形を写す 無事終了です。
みなさま、お忙しい中見に来てくださって、ほんとうにありがとうございました。
能面や写真はもとより、日替わりの山中迓晶氏の催しが大好評でした。
もうこんな大きな企画の展示は二度とできないかもしれませんが、
次を目指してコマを進めます。
その時まで、よろしくです (^-^)v
写真は23日4もくめ、 観世流能楽師 山中迓晶氏です。
能「安達原」次第からロンギまで 使用面?小町老女
面との真の融合に挑戦。
能面は果して瞬きするのか。その唇は動くのか。
-- Click photo for large
(読込終了時にクリックしてください。 ) --
観世流能楽師 山中迓晶氏 能「安達原」
Nikon D3 AF-S NIKKOR VR70-200mm
F/2.8G
2009年10月20日
藤本重廣能面作品展 無形を写す
すべての準備を終えました。いよいよあさっての22日(木)から25日(日)まで4日間の日程で始まります。よろしければ、
みなさまぜひいらしてくださいね。
無形を写す
形無き世界の中に人は夢という幻を見る。儚い幻の夢の中で他者に自身を変身させたり、欲しいと思うものを手に入れる。
そして人は夜毎夢見るだけでは承知せず、白昼も幻を見て暮らす。儚しと知りつつ、現の世に望みを託せど、やはり幻と思い知る。
藤本重宏氏は「幻を見る」だけでなく「幻を作る」人である。
欲望の固まらぬイメージとしての心象を彼は能面として形に表わす。だとすれば彼の作る能面は人の欲望を映す心の鏡かもしれない。人は
「自分をあらわす」だけでなく「自分をかくす」ことで現実を生きている。欲望のすべてを映し出す鏡の中に、
人生を流れていく自意識のすべてを見せられる時、やがて死による生命との甘美な惜別という空想にすぎない浅薄な絶望とは違って、
ある飽和的な幻滅感を残す。
束の間に夢見てそして朽ちる。わたしという幻は、幽玄をまどろみ心を映す能面を前にして、ただ写真を撮ることだけなのかもしれない。
10月の新月の夜に
2009年10月23日?25日
山中能舞台
会期中の催し (PM2:00?3:00)
10.23 (金) 「表現のオモテ側?面との融合」
能の実演を通して、能楽師の身体表現による能面の
表情の変化をご覧いただきます。
1. 能 「経政」より 翔 使用面?十六中将
戦いへの極度の緊張と興奮。
心拍数により変化する表情に注目して頂きます。
2. 能 「葵上」より祈 使用面?般若
葛藤の中での激しい思い。
「オモテをキる」とは。
3. 能 「高砂」より神舞 使用面?白天神
激しい舞に、能面を使用している事の不自然さが消えていきます。
面との一体化に注目です。
4. 能「安達原」次第からロンギまで 使用面?小町老女
面との真の融合に挑戦します。
能面は果して瞬きするのか。その唇は動くのか。
10.24 (土)「能のある空間?映像で楽しむ小鍛冶」
迫力ある映像で小鍛冶をご覧頂きます。また、使用した能面の紹介や、実演を交え様々な角度から能「小鍛冶」の魅力に迫ります。
使用面 童子?喝食 牙飛出?泥小飛出
10.25(日) 「静かなる表情?筒井筒の女」
井筒を題材に、多種の能面を実験的に使用し曲のテーマの本質を探ります。
使用面 1. 青春の頃?小面
2. 朱夏の頃?若女
3. 白秋の頃?深井
4. 玄冬の頃?姥
2009年10月09日
藤本重廣能面作品展
学生時代より親しくおつきあいいただいている藤本重廣氏が10月の22日より『無形を写す』と題して大阪阿倍野の山中能舞台にて能面作品展を催されます。
ボクもドサクサに紛れるように会場に写真を展示させていただきます。よろしければみなさま、
覗いていただければすごくうれしいです♪
期間: 10月22日?10月25日まで
会場: 山中能舞台
大阪市阿倍野区阪南町6-5-8
2009年06月01日
オンリー・イエスタデー
母の手術のため、この10日間で北陸高岡まで6往復もしています。やはり歳のせいか疲れが身体に残ります。
先は長いのでペースを少し落としますが、まだまだ退院までは時間がかかりそうです。そんな病院通いですが、弱った母の病室に一日いると、
今日までの過ぎ去った出来事が目に浮かんで、人生って何て短いのだろうって思います。
元気な母につれられ小学校に入学した春もつい昨日のよう。いまややせ細って、終わりの始まりってところですが、
できるだけ一緒にいてやれたらと思ってますが、さて、どうなることやら...
-- Click photo for large
(読込終了時にクリックしてください。 ) --
高岡市ふくおか
GR-D 28mm F/2.8
2009年02月28日
ワインレッドの心はDV...
玉置浩二と石原真理子が復縁したからってどうってことないんですが、
振り返れば懐かしいこともあって好意的にみている自分に気がつきます。ただ、「彼女が散歩しているのを、ボクは反省しながら待っていた」
というのには、あれあれ?と思っちゃいました。彼って何回も結婚してるのに失礼ですよね。それに、その昔、彼のDVで破綻した二人だけど、
DVで困っている知り合いがいるんですが、ひょっとして彼が反省と言っても、DVって蓄積期、爆発期、安定期(ハネムーン期)
循環あるじゃないですか。共依存の関係ってなかなか切れないでしょ。23年という長い期間だけど、
今回の復縁が非常に長いDVの循環の一つじゃなければ良いんだけどね。すこし気になります。
で、気になりついでですが、ぜんぜん違う話でごめんなさい。中谷巌の転向って、色々考えさせられますね。友達の前任者だったのだけど、
非常にスマートな人と聞いていました。彼からポランニーの名前を聞くなんて驚いちゃいました。
-- Click photo for large
(読込終了時にクリックしてください。 ) --
マクドでモーニング♪
GR-D 28mm F/2.8
2009年01月16日
Windows7
ハドソン河の不時着陸、ホントに奇跡ですね、あんなに高度が低くて助かるなんて...
先日解禁されたばかりのWindows7βをVMWareの仮想環境にインストしてみました。意外にもvistaの失敗のお陰が、
思ったより軽快に動作します。appleはネットブックには参戦しないし、
vaio-pにWindows7をインストして使うのもアリですね。マークしてるhpも後継機の2140が出てくるみたいだし、
なかなかできの良いモバイル環境が揃ってきました。SSDもそろそろ安価になってきたし、プチ物欲を満たせる春になるかも知れません
(^^ゞ
-- Click photo for large
(読込終了時にクリックしてください。 ) --
最近写真お散歩できません。在庫から1枚
gt. 鷲尾一夫
Nikon D3 AF-S NIKKOR 24-70mm F2.8G ED
2008年12月03日
オムライス♪
ひさしぶりの食べ物ネタです。オムライスが名物の天満橋近くの喫茶店です。お店の名は珈琲店 イトウ。 名物「インディアン・
オムライス」を食してきました。すでに多くのblogなどで紹介しつくされていますが、
カレー風味のどちらかというとしっかり火の通った卵で巻かれたオムライスです。最近は半熟フワフワの卵にくるまれたオムライスが多い中で、
ここのやや薄巻きのオムライスはシンプルな「昭和の味」でしょうか。何よりケチャップ・マヨネーズ・マスタード三色に彩られ、
どこかで覚えのある味だと思っていましたが、これって大阪名物お好み焼きの「粉物」の味なんですね。店内もレトロで、
過ぎ去った昭和の香りいっぱいの店内でいただくインディアンオムライス、流石大阪だなぁと思わされました。
壁に掛けられたクロッキーも素敵だし、このオムライス五つ星ですよね (^-^)v
-- Click photo for large
(読込終了時にクリックしてください。 ) --
珈琲店イトウ インディアン・オムライス
GR-D 28mm F/2.8
2008年03月23日
その後のMacProのその後
データのサルベージ、バックアップシステムの再構築、そしてデータ崩壊の原因の特定など進めていましたが、 ただ虚しく時間が経つばかりで何が起きたのか判りません。再現性がなく原因を掴めないまま新しいシステムに移るしかないので、 運用の簡易さなど考慮の結果、新規に市販のスタンドアロンのRAID5サーバーを購入しました。いまのところ今回の事件の犯人? VMWareのメモリーの割り当てを2Gに再設定して様子を見ています。しかし今回のトラブルは高いモノにつきました。 軍艦アパート撮影元データを含め数々の撮影データを失いました。しかしいつまでも後ろを振り向いていても仕方がないので、 気を取り直してぼちぼち撮っていこうと思っています。人生色々ありますね。
-- Click photo for large (読込終了時にクリックしてください。 ) --
PRSADの夜
Nikon D3 AF-S NIKKOR 24-70mm F2.8G
2008年03月12日
その後のMacPro (メモリget?♪)
MacPro用のFB-DIMも一頃に比べて比較的安価に入手できるようになったので、Transcendの(1G×2)
を2組計4Gゲットしました。これを含め1バンク4つずつスロットを使用するので、Mac純正の1G(512GB×2)を外して都合6Gで今日からルンルンMac生活です。
と思ったのですが、VmWareのWinXPでトラブルでまくりです。その後始末にいま泣いています。
え〜っと、上手く問題が解決次第報告させていただくつもりです。
-- Click photo for large (読込終了時にクリックしてください。 ) --
Transcend 1G×4
GR-D 28mm F/2.8
2008年01月20日
大阪は雨
大雪注意報の今夜、外は冷たい雨です。北国ならともかくここ大阪では、雪が積もったら交通機関がマヒ。のんびり雪景色を楽しむ余裕も持てません。でも明日一面の雪景色に変わった朝に、やっぱり心が躍りますよね。
サバーの不調どころか、全面的にMACに移行しようしたことが裏目にでてトラブルに見舞われ続けています。ようやく出口がみえてきたとはいえ、へとへと。やらなきゃいけないことが、溜まり続けて苦しんでます...
-- Click photo for large (読込終了時にクリックしてください。 ) --
再掲
無題
Nikon D2X 17-55mm F/2.8G
2007年05月10日
暑かったです?
いやぁ暑かったです?、昨日の京都市内は。
なんと最高気温 31.7℃ にも上がって、
予定を早めに切り上げて冷たいコーヒー飲んで涼んじゃいました。
-- Click photo for large (読込終了時にクリックしてください。 ) --
INODA`S COFFEE
Nikon D2X VR18-200mm F/3.5-5.6G
2007年05月07日
お陰さまです。
お陰さまで2周年を迎えることができました。
ほんとにありがとうございます。
飽き性なのに、無事ここまで辿り着いて驚いています。
これからも頑張らなくっちゃ?ですです☆
-- Click photo for large (読込終了時にクリックしてください。 ) --
Los mareados
Nikon D2X VR70-200mm F/2.86G
2007年04月24日
祝福
週末、はとこの結婚式に出席。
往復700キロの遠征。帰路、桜満開の高山に立ち寄りました。
素敵な若い二人。
おめでとう、お幸せに。
-- Click photo for large (読込終了時にクリックしてください。 ) --
GR-D 28mm F/2.8
2007年01月01日
迎春
新年明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。
--Click photo for large(読込終了時にクリックしてください。 )--
Snap of 京都
Nikon D200 SIGMA 10-20mm F4-5.6EX
2006年12月31日
大晦日
今年も押し迫って大晦日になってしまいました。もうどう焦ってもあと24時間足らずで新年を迎えてしまう今日この頃、みなさま、
いかがお過ごしですか?
今年もみなさまにはたいへんお世話になりました。毎日のように何かしらあれこれ撮って結構な枚数になっていましたが、
整理がなかなかつかず、忘れた頃にアップするずぼらな性格で、みなさまのご期待に(?)
背く一年を過ごしてしまい反省の大晦日を迎えています。来年こそはと誓って無事に新年を迎えたいと思っています。
それでは、みなさま、良いお年を?♪
--Click photo for large(読込終了時にクリックしてください。
)--
四条高倉 京都
Nikon D2X VR18-200mm F/3.5-5.6G
2006年12月27日
神田藪蕎麦
めん類好きなんです。パンも好きだし、やっぱり粉モノ大好きなわたくしです。わが家はご飯なんて月に一度炊くかどうか。
頻繁に外食するから週に2,3回は食しますが、あとは全部うどん、そば、パスタ、それとパンかな(笑)
そんなわけで関東遠征のついでに浅草の「並木蕎麦」に出向きました。だけど、ものの見事に「本日休業」の札。
そば食べるためだけに浅草まで出かけたちゅ?に。で、そんなわけで急遽神田「藪蕎麦」まで足を伸ばしました。全国「やぶそば」の本家本元。
行列覚悟だったのだけど、何故かがらがら。万世橋の「鉄道博物館」の近くで、あたりには老舗の飲食店も多く、
それなりに旧万世橋駅の賑わいが偲ばれますよね。
お目当ての「そば」は少々緑っぽい色をした淡泊な味で量はちょっと少なめ、天たねと併せて食してちょうどだったかな。
注文のときに番台のおねぇさんが歌を詠み上げるように歌い上げてくれます。店の門構えや石を配した中庭などなど雰囲気いっぱいの老舗でした。
--Click photo for large(読込終了時にクリックしてください。
)--
神田藪蕎麦
Nikon D2X VR18-200mm F/3.5-5.6G
GR-D 28mm F/2.8
2006年12月07日
ピアノマン
昨夜ビリー・ジョエルのコンサートに行ってきました。ラストのアンコール曲『ピアノマン』までの2時間強、
一気に歌い上げちゃいました。何れも素晴らしい出来で、S&Rとしての彼の実力は全米一じゃないでしょうか。先月お出かけのエリック・
クラプトンのライブに引き続きの偉大なアーチストです。クラプトンはともかくビリーの11年ぶりの日本公演。これで見納めかな?
って声が多かったです。ところで集まった観客は思ったより幅広い層で子供連れの家族も数多く見かけました。この間のクラプトンの時なんかは、
昔不良、今若作りのオジサンとその配偶者?がほとんど。中にはキャピキャピのおネェーちゃんをエスコートした”チョイワル”
のオジサンもチラホラ見えて、「人生はこうでなくチャ!」と思える一夜でした。
--Click photo for large(読込終了時にクリックしてください。
)--
BILLY JOEL
2006年11月30日
今日でお終い
休む日もそれなりにあったけど、
13年前のオープン以来泳がぬ日はないほど通い続けたスポーツ・クラブ。
同地域での新規参入が多く採算不振が続くため本日限りで閉店となりました。
最後にと、今日の午後ひと泳ぎしてきました。
明日からこのコースで泳げなくなるのだと思うと、少し熱いモノがこみ上げてきます。
そんなこんなで、今夜、少しセンチメンタル。。。
といいながら、明日から競合他店に泳ぎに行くエゴイストです(笑)
スイミングプール
GR-D 28mm F/2.8
2006年11月05日
メモリ入荷しました (^^ゞ
入荷時期不明とされていたMacの増設メモリD2/F667-E512MX2 2SETですが、 先日入荷の連絡があり早速引き取りにいきました。さて、わがMacProですが、OSXで起動するコトなどほとんどなくて (Macファンのみなさんごめんなさい)もっぱらBootCamp専用です。幸せイッパイでケースを開いて取り付けてみたのですが、 何故か2Gしか認識せず、3GとしてはOSから見えないみたいです (T_T)。試しにOSXで起動させると3Gぜんぶ見えちゃうので、 ほんと困ってます。ネットで調べると同様のトラブルが報告されています。どなたか解決策をご存じのかたいらっしゃいませんでしょうか。 そんなこんなでわがMacPro、色々トラブル続きで、まだまだ楽しみは続く?♪
D2/F667-E512MX2 x2
GR-D 28mm F/2.8
2006年09月07日
グリル梵
大阪は新世界通天閣のすぐそばにあるグリル梵です。細い路地の片隅ながらもものすごぐ有名なお店で、 ここのフィレカツサンドの美味しさといったら、浪速の食通なら知らない人はいないんじゃないでしょうか。芸人さんの御用達はもちろんのこと、 映画のロケ地としても登場。NHKの双子姉妹の登場する朝ドラにも出てましたよね。レトロな店内も含め無花果少年一押しです。
新世界
Nikon D2X 17-55mm F/2.8 G VR18-200mm F/3.5-5.6G
Nikon D200 SIGMA 10-20mm F4-5.6EX
GR-D 28mm F/2.8
2006年08月26日
Mac Pro で Bootcamp
先日MacProで parallels が動作しない報告をしましたが、本家の Bootcamp1.1 も HDDの転送モードがPIO転送にしかならず、MacProですべてをすませようと企てていたのにちょっと苦しい展開です。 いずれもバクフィックスされるまでじっと我慢の子なんでしょうか……
Ginza
Nikon D2X VR18-200mm F/3.5-5.6G
投稿者 無花果少年 : 10:35
2006年05月18日
葵祭
疲れがたまっていたせいか風邪を引いてダウンしています。
しかし、葵祭を撮りたくって喉の痛みをおして下鴨神社にでかけたました。
ことしは時間的にも余裕が無く無理でしたが、次回は社頭の儀にも挑戦しようと思っています。
ただしあの高価な席料は考え物ですね。
今宮戎と同じで一年に一度これだけで稼いでしまおうといった考えがあるのでしょうか。
Kyoto Shimogamo
Nikon D2X VR 70-200mm F/2.8G
2006年05月16日
サンタルチア
連休中で周りのオフィス街は閑散としていますが、ここは年中無休で千客万来なんです。
さすがに開店前から列をなすといったことはありませんが、のんびりテラス席でランチをいただきました。
夜のピザと比べると少し小ぶりのような気がしたのは、美味しくって食べたらんかったかしら(笑)
Santa-Lucia
Nikon D2X 17-55mm F/2.8 G
2006年04月23日
春の雨
雨の日の2CV。
2CV
GR-D 28mm F/2.8
2006年04月21日
憧れ
ネックレス、ティアラ、ブレスレット、イアリングなどなど。光り輝くオブジェです。
物欲に引けはとらないですが、このジャンルは、ちょっと……ですね。
桜の写真が続いたのでお口直しかな。まぁブライダルなことが身近になんですね。
Wedding Accessries
GR-D 28mm F/2.8
2006年04月08日
桜のトンネル
嵐電 「鳴滝?高雄口」 間にこの季節だけのスペシャル区間、桜のトンネルです。
もう手が触れちゃいますってくらいの距離感でライトアップされた桜が楽しめます。車内灯も暗くなるし、
ほとんど止まってるんじゃなかろかというスピードで大サービスです。京福電鉄といえば秋の鞍馬の紅葉のトンネルもなかなかのもんですが、
この桜のライトアップもローカルな暖かさで、これで200円なんですから、スゴイです。流石、一千年続いた古都ですよね。ことしは9日(日)
まで。
Kyoto Randen Kitanosen
GR-D 28mm F/2.8
2006年04月06日
桜 #3
今朝の職場に咲いた桜です。
桜
GR-D 28mm F/2.8
2006年04月05日
桜 #2
自宅への坂に咲いた桜です。
満開の夜は桜のトンネルに、ため息がでます。
週末から桜を追い求め、ここあそこと出没予定です。
桜
Nikon D2X VR 70-200mm F/2.8G
2006年04月04日
桜
寒い日、暖かい日などなど、よくわからない冬のせいなのか、京都の桜の開花はいくぶん遅れ気味です。そんななかでも醍醐の桜は早く、 有名な垂れ桜は満開間近らしいです。まぁ見事な桜なんですが、別院にて有料での拝観となっているんですね。別に金取ることないやろと、 いつもけちって山門付近の桜を撮って帰ってきます。でも、そんこといっても、ことし、まだ行ってないんです……
醍醐寺
Nikon D100 VR 70-200mm F/2.8G
2006年03月27日
京街道三矢町
こうお天気がいいと花粉症なのに歩いちゃいます。で、いつもお散歩Aコースです。
この建物の裏側には淀川が流れています。「くらわんか?」で少し有名な鍵屋もすぐそば。
それにしても青空がきれいでした。
京街道三矢
GR-D 28mm F/2.8
2006年03月26日
散歩#8
お散歩コースの串カツ屋さんです。午前中なのでシャッターが下りていますが、看板はそのまんま。
壁面に落書きアリなんですが、これがミョーに決まっていて、まるで屋号のようです。微笑ましい。
ご近所
GR-D 28mm F/2.8
青空
心まで明るくなりそうな雨上がりの澄んだ青空です。
UA-5 なるオーディオインターフェースを求めミナミを歩きました。
オープンしたばかりの某大店舗にもおいてはなかったのです。
品揃えっていっても所詮売りたいもんだけなんですよね。
Osaka Minami
GR-D 28mm F/2.8
2006年03月20日
散歩#7
いよいよ春ですね。散歩途中のこぶしの大きな蕾が膨らんでいます。早咲きの桜も。
初美人(椿寒桜)と名が付いていました。
ご近所
GR-D 28mm F/2.8
2006年03月16日
黄昏時の阪神高速
ずいぶんと危険なのですが、手持ちで撮ってみました。
ほんとうはOPENにして少し上の方から俯瞰で撮りたいのですが、命もおしい……
でも何れ機会があれば、トライしてみましょ。
阪神高速
GR-D 28mm F/2.8
2006年03月15日
京料理#2
美味しかったといっても、 「箸」 しか写ってないやろ、ってクレームをいただきました。
というわけで、「先付け」と 「刺身」 だけですが、アップさせていただきます。
あの美味しさが伝われば良いんですが……
たん熊北店
GR-D 28mm F/2.8
2006年03月14日
京料理
京料理の老舗 「たん熊北店」 です。日頃、京料理など縁の無い生活を送っていますが、機会があって、先日食してきました。その繊細な味わいは、まっこと美味。ひとときの幸福です。
ただ同行の者の中には「そうおいしくもないですよね...」という者もおりました。
そんなものなんでしょうか。ふだん粗食にしかありつけないボクはそのへんのところ判断不能でした。
たん熊北店
GR-D 28mm F/2.8
2006年03月09日
サンタルチアでランチ
ランチAの前菜がこのボリュームでした。これで一人前です。
ご近所さんがほんと羨ましいです。
もちろん、pizza の美味しさといったら、極まってます。なんでこんなにもちもちしてるんでしょう。
お昼の pizza は少し小さめなので、腹八分にはちょうどいいかも。
Ristorante & Pizzeria SANTA-LUCIA
GR-D 28mm F/2.8
Ristorante & Pizzeria SANTA-LUCIA
D2X 17-55mm F/2.8 G
2006年03月08日
Caffeの微笑み
お気に入りの微笑み。
Osaka Station
Nikon D2X 17-55mm F/2.8 G
2006年03月06日
国立国際美術館
プーシキン美術館展です。ドガ、モネ、ゴーギャンなどなど盛りだくさんなのですが、
やはりマティスの金魚でしょうね。ためらいのない赤が心に残ります。
THE NATIONAL
MUSEIUM OF ART OSAKA
GR-D 28mm F/2.8
2006年03月01日
御堂筋#4
心斎橋。
とあるブランド、ていっても写ってます。
showcases
GR-D 28mm F/2.8
2006年02月27日
御堂筋
梅田新道交差点なんです、すぐそこ。
でも、こんな格好で休めるんでしょうか......
御堂筋 梅新交差点
GR-D 28mm F/2.8
2006年02月23日
御堂筋
淀屋橋から望む中之島セントラルタワー
御堂筋 中之島セントラルタワー
GR-D 28mm F/2.8
2006年02月21日
御堂筋
市職員の厚遇で世間を何かとお騒がせする大阪市役所です。
御堂筋 大阪市役所
GR-D 28mm F/2.8
2006年02月20日
御堂筋
少し間が空いちゃいました。あっというまの一週間でした。
花のパリから一転して、大阪のビジネス街でのGR-Dお散歩。
御堂筋
GR-D 28mm F/2.8
2006年02月11日
La tour Eiffel
というわけで、ここは本家本元です。
たぶん世界一有名な塔です。最上部の展望台にはシーズンなら2時間待ちの覚悟がいります。
La tour
Eiffel
Nikon D100 VR 70-200mm F/2.8 G
2006年02月09日
Kyoto Tower
建設当時は物議を醸した建物ですが、いまや見慣れちゃいましたね。
でも、エッフェル塔まではいかないでしょう、やっぱし。
Kyoto
Tower
GR-D 28mm F/2.8
2006年02月05日
lovers
lovers
Kyoto
Station
Nikon D2X 17-55mm F/2.8 G
2006年01月24日
TABASCO
真冬日のテーブル
TABASCO
GR-D 28mm F/2.8
2006年01月20日
軍艦アパート
大阪市浪速区市営アパート、通称『軍艦アパート』。
解体工事が進んで、一画だけが残っています。
近代アパートの最期の雄姿です。
Osaka
Naniwaku
Nikon D2X 17-55mm F/2.8
G
SIGMA 10-20mmD F4-5.6
2006年01月19日
twilight
黄昏時の街
KOBE CANAL
GARDEN
Nikon D2X VR70-200mm F/2.8 G
2006年01月16日
灯ともし頃
煉瓦と古びた傘の電燈。
Kobe
Harborland
Nikon D2X 17-55mm F/2.8 G
2006年01月15日
観覧車
夕陽を浴びて廻る観覧車です。
キラキラして目映かった。何故か寂しげに見えました。
Kobe
Harborland
Nikon D2X 17-55mm F/2.8 G
2006年01月14日
お散歩シリーズ 2
午後、わが街の上りホーム。
a platform
GR-D 28mm F/2.8
2006年01月10日
ランチ
金沢21世紀美術館「fusion21」で食したランチ。
リズナーブルで美味しかったです。
写真はメニュー シェフズランチの食べほーだいデザート。
金沢21世紀美術館
「fusion21」
Nikon D2X 17-55mm F/2.8 G
投稿者 無花果少年 : 12:16
2006年01月09日
金沢21世紀美術館
「スイミング・プール」
再掲です。
金沢21世紀美術館
Nikon D2X 17-55mm F/2.8 G
2006年01月07日
目線
ちゃんと上向いて歩いてるんですね。
Kyoto
Station
Nikon D2X VR70-200mm F/2.8 G
2006年01月06日
お散歩シリーズ
やっぱ、本家本元。カッコいい??。
カットハウスの店長の持ち物らしい。
補機類のベルトの太さ、まったくホンモノは違いますね。
Harley-Davidson
GR-D 28mm F/2.8
2006年01月04日
カーブミラー
空しか映っていないカーブミラーでした。
Mirror
GR-D 28mm F/2.8
2006年01月02日
駅
雪に埋まった北陸線余呉駅。白と黒の闇の中から列車が入線してきます。
Yogo Station
Nikon D2X 17-55mm F/2.8 G
2005年12月29日
臨時休業
臨時休業。
お散歩コースにあるイタメシ屋さんです。
本日は入り口ドアのレタッチ真っ最中でした。
とういこうとで、出直します。
around me
GR-D 28mm F/2.8
投稿者 無花果少年 : 23:18 | コメント (0) | トラックバック
2005年12月27日
幸せ
幸せ。
みなで同じ空を見上げていました。
.
Kyoto
Station
Nikon D2X 70-200mm F/2.8G
2005年12月22日
Merry X`mas!
Merry X`mas!
クリスチャンじゃないけど...
Kobe Harborland
CANAL GARDEN
Nikon D2X 17-55mm F/2.8 G
2005年12月03日
ブロガーの衝動
お茶を濁す。
中欧から帰って旅の疲れもあるせいか、心身ともに不調です。
数年ぶりに滲出性中耳炎なるものまでにも見舞われblogの書き込みも途絶えていました。もちろん、
アチラで撮ってきた千枚単位の出来の悪い写真の整理や写真サイトの更新にもかまけていましたし、
晩秋の紅葉の撮影などあるので一月過ぎるのなんてアッというまです。それに言い訳モード全開ですが、
それなりの仕事や他にすることもあるので、そんなに毎日書くこともないだろうと思います。だから、
こんな書き込みでネット世界を汚し他人のことは笑えないながらも、ボクが言い切っちゃいます。(誰ですかもう笑ってるのは)
世はブローガーなる人で満ち溢れています。ホントにみなさんスゴイです、スゴすぎます。
いい加減なこのボクには初めからわかりきった話でした。仮に日々どうしても伝えたい何かがあったとしても、
blogをやるからには他人にお見せするクォリティーに加工して整えないといけなので、その労力というかパトスを維持し続けるのには、
やはり何か別の才能など持っていないといけないのではと思います。内的必然、
他人にどうしてもぶち明けたい「衝動」。それがブロガーに必要です。流行にのってただの転がる石のボクにはハードルが高いです。
と、今日泣きをカキコしてお茶を濁しました。
Praha
Nikon D2X 17-55mm F/2.8 G
2005年10月28日
My Roadster
祝10万km
気持ちだけでも若い(^^ゞですから、街乗りでもけっこ飛ばしちゃいます。
市中の交差点やタイトなコーナー出口を脱出するとき、ドリフトを決め、キュルキュルタイヤを鳴らして結構悦に入ってるボク、ひょっとしたら、
ただのおっちょこちょいなオープンカー乗りですね。それでも、このたび無事に無事故で走行距離10万kmを迎えることが出来ました。
年老いよぼよぼになってもステァリングを握るの続けるのが真のオープンカー乗りと思いこんで買ったのが7年前。10万km冥土の旅の一里塚、
まだ先は長いです。これからも頬に風をうけ、うふふなスピードで走り続けちゃいます?(^^ゞ
My
Roadster
Nikon D2X 17-55mm F/2.8 G
2005年09月24日
ドライカリー
ドライカリーが好き
ビンボーな我が家の冷凍庫であっても、手軽でおいしいドライカレーの冷凍パックは切らさないですね。他にエビピラフもあったりしますが、
断然ドライカレーだと思ってます。関西生まれのボクはドライカレーってご飯をカレーで炒めたモノだと思っていました。
ところが最近煮詰めたカレーをご飯にかけてたべるドライカレーなるものがあるのを知りました。
いわばチャーハンカレーに対してキーマカレータイプですね。おまけに、
カレールーとご飯をあらかじめかき混ぜたしっとりウエットなドライカレーもありとの声も聞きます。
作家織田作之助で有名な自由軒の生卵をのせた名物カレーです。こんなに違ったタイプがあるなんて、たかがドライカレーなどと侮れません。
そんなこんなで好物なドライカレー、面白くってネットで少し調べてみると、日本郵船系列のレストランからレトルトで、
ヨーロッパ生まれの豪華客船三島丸メニュー「ドライカリー」なんてもの発見。うーんこれは一度食べたい。
ルーの旨味を味わうってことから言っちゃうと、キーマタイプが良いかなって思います。だけど、
カレー風味の香りが素敵なチャーハンタイプもいいですよね。まっ好物だし、どれもこれも美味しそうです、
もちろんこう見えてもええ加減で無原則だから、美味しければなんでもいいんですが。
おまけなお話ですが、自由軒のおねぇさん、女将さん姉妹なのか、きれいな顔立ちされていますよね。なんていうか化粧が「昔きれいだったの」
って雰囲気してて、レトロなお店にマッチして味わい深いです。さすが自由軒。最近昭和がブームだけど、やっぱりミナミっていい街ですよね。
Basillca di San Pietro
Nikon D100 VR 24-120mm F/3.5-5.6 G
投稿者 無花果少年 : 21:08 | コメント (3) | トラックバック
2005年08月10日
ねぶた祭
青森の夏。
遠い地の祭りのせいもあって、日本を代表する火祭り青森の「ねぶた」を知りません。しかし、夏が真っ盛りのこの時期、
青森の夏の夜に彩る勇壮な太鼓や笛の奏でる「ねぶたばやし」は、祭りを知らないボクの心をも揺さぶります。
映像を通して視る「ねぶた」は、夏の夜に浮かび上がり、その姿は勇壮かつ幻想的です。
ねぶたとともに数万人のハネトがねぶた囃子にあわせ怒濤の激流のようにうち叫ぶ「ラッセラー」の掛け声、そして重く大地に響くねぶたの太鼓。
「ラッセラー、ラッセラー」の掛け声と、踊り跳ねる「跳ね人」の渾然一体となったエネルギーの噴流は、未だ見ぬ祭りにボクを恋焦がらせます。
いつか、その遠い北の町の祭りの真ん中に立ってみたいですね。
Paris
D100 VR 24-120mm F/3.5-5.6 G
2005年07月19日
祇園祭
鉾巡行も終わって関西も梅雨が明けました。祇園祭といえば、やはり鉾巡行より宵山の方が断然良いです。
鉾巡行の優美さ、豪快な辻回し。右に左揺れかしむ鉾。
竹などかまし進路を定めてゆっくり動く鉾の迫力も素敵ですが、
こちらの世界とは違ったところですべてが進んでいくのが鉾巡行です。
宵山ともなると、あの狭い新町通の人いきれっといったらホントに凄いです。
祭りの中心の鉾と観客が、祭り囃子の鐘と笛が流れる中一体となって熱気を産みます。
あちらとこちらがない渾然とした祭りの時間が流れ燃えます。
やっぱりこうでなくっちゃ、祭りなんですからね。
もぉ?、人生、パッションなんだから (^^ゞ
月鉾
Nikon D100 17-55mm F/2.8 G
2005年07月05日
大雨
ついこの間まで空梅雨とか言っていたのに、降り始めたら豪雨。
いくら梅雨とはいえ、昨年といいなんだか激しすぎます。
日本は温帯だったはずですが、もうこうなれば亜熱帯みたいに
雨となればザーとバケツをひっくり返したように降るのでしょうか。
日本中ここあそこで河川が氾濫しています。
昨年の北近畿の堤防決壊なんて、ふだんあんなに水が押し寄せ
るなんて考えられないような、日本中どこにでもあるふつう所なん
ですね。地震もそうだけど、川のそば、デルタに乗っかった場所とかに
住むのも考え物ですね。
Mont St Michel
Nikon D100 VR 24-120mm F/3.5-5.6 G
2005年06月28日
頭痛
頭痛の予兆がした、朝目覚めたら。
昼前から少し酷くなる。
そのままほっておいてもいつの間にか消え失せる事の方が多いが、
日課のプールもキャンセルして、昼から寝てしまった。
夕方目覚めて、頭の一部に硬さは残っているものの
頭痛は消滅していた。
でもあたりはすでに薄暗い。一日を無為に終えてしまったのに気付く。
寝込むほどの痛さでもなかったのに……。
そう、人生はいつもこんなふうにも過ぎていく。
Mont St
Michel
Nikon D100 VR 24-120mm F/3.5-5.6 G
2005年06月24日
空梅雨
雨の匂いって好きです。
ワイパーが拭ったフロントウィンドウに映る高速道路。
映画『男と女』の1シーンみたいで素敵です。
マスタングのオープンですね、あれは。
車も映像の主役として生き生きしています。
音楽も雰囲気良くって、スキャットVoの金字塔です。
車はマスタングじゃないけど、
映画のように雨の高速を走りたくって、
今日も雨の降らない空を見上げました。
Mont St Michel
Nikon D100 VR 24-120mm F/3.5-5.6 G