
-- Click photo for large ( 読込終了時にクリックしてください。 ) --
巡る季節#15
近江八幡 水郷
Omihachiman, Shiga (Apr. 2025)
FUJIFILM X-T5
SIGMA 18-50mm F2.8 DC DN

-- Click photo for large ( 読込終了時にクリックしてください。 ) --
巡る季節#14
近江兄弟社小学校
Omihachiman, Shiga (Apr. 2025)
FUJIFILM X-T5
SIGMA 18-50mm F2.8 DC DN

-- Click photo for large ( 読込終了時にクリックしてください。 ) --
巡る季節#13
近江八幡 水郷
Omihachiman, Shiga (Apr. 2025)
FUJIFILM X-T5
FUJI XC50-230mmF4.5-6.7

-- Click photo for large ( 読込終了時にクリックしてください。 ) --
巡る季節#12
近江八幡 水郷
Omihachiman, Shiga (Apr. 2025)
FUJIFILM X-T5
FUJI XC50-230mmF4.5-6.7



-- Click photo for large ( 読込終了時にクリックしてください。 ) --
巡る季節#11
満開花は 満開君は うれしさあまって気がふれる
ガンバレ みんなガンバレ 夢の電車は 東へ西へ
青い空、青い電車、桜満開、春爛漫
Kawabenoeki, Higashiomi, Shiga (Apr. 2025)
FUJIFILM X-T5
SIGMA 18-50mm F2.8 DC DN
FUJI XC50-230mmF4.5-6.7

-- Click photo for large ( 読込終了時にクリックしてください。 ) --
巡る季節#10
桜と電車
京阪交野線、河内森辺り
Kawachimori, kKatano, Osaka (Apr. 2025)
FUJIFILM X-T5
SIGMA 18-50mm F2.8 DC DN

-- Click photo for large ( 読込終了時にクリックしてください。 ) --
巡る季節#9
桜と電車
京阪本線、中書島辺り
Fushimi, Kyoto (Apr. 2025)
FUJIFILM X-T5
SIGMA 18-50mm F2.8 DC DN

-- Click photo for large ( 読込終了時にクリックしてください。 ) --
巡る季節#7
金井戸神社(三栖神社御旅所)
Fushimi, Kyoto (Apr. 2025)
FUJIFILM X-T5
SIGMA 18-50mm F2.8 DC DN

-- Click photo for large ( 読込終了時にクリックしてください。 ) --
巡る季節#6
伏見松本酒造
Yokooji, Fushimi, Kyoto (Apr. 2025)
FUJIFILM X-T5
SIGMA 18-50mm F2.8 DC DN

-- Click photo for large ( 読込終了時にクリックしてください。 ) --
巡る季節#5
平安女学院のしだれ桜
チャリで花見は断念。
HeianJyogakuin, Nakagyo, Kyoto (Apr. 2025)
FUJIFILM X-T5
SIGMA 10-18mm F2.8 DC DN



-- Click photo for large ( 読込終了時にクリックしてください。 ) --
交野の河津桜
お昼間はTシャツ1枚でも過ごせそうな暑さです。
河津桜が見頃ですと、お知らせいただいたので、
交野星田山手地区傍示川にカメラ片手の緩チャリしてきました。
Osakacastlepark, Osaka (Mar. 2025)
FUJIFILM X-T5
TTArtisan 50mm f/0.95 ASPH

-- Click photo for large ( 読込終了時にクリックしてください。 ) --
三寒四温?
春は足踏み。
確かに、二日ほどは暖かかったが、
またしばらくは寒い日が続く。
花粉だけは大飛散。
Osakacastlepark, Osaka (Mar. 2025)
FUJIFILM X-T5
SIGMA 18-50mm F2.8 DC DN



-- Click photo for large ( 読込終了時にクリックしてください。 ) --
大阪城 梅林
高槻組のお誘いで大阪城へ。
あいにくの曇り空に、黄砂で霞んだド定番の絵。(笑)
Osakacastlepark, Osaka (Mar. 2025)
FUJIFILM X-T5
SIGMA 18-50mm F2.8 DC DN


-- Click photo for large ( 読込終了時にクリックしてください。 ) --
2月のSTYLE #2
昨夜から雨、ここ二三日は雨が降り続きそうね。
いったん気温は下がるそうだけど、
春を呼ぶ雨になるのかしら......
JKCAFE, Takatsuki, Osaka (Feb. 2025)
FUJIFILM X-T5
SIGMA 18-50mm F2.8 DC DN


-- Click photo for large ( 読込終了時にクリックしてください。 ) --
2月のSTYLE
またカレンダー1枚をめくって今日から3月、ほんとに早い。
2月最後の日はSTYLEのライブでした。
ハイコントラストのモノクロで。
JKCAFE, Takatsuki, Osaka (Feb. 2025)
FUJIFILM X-T5
SIGMA 18-50mm F2.8 DC DN



- Click photo for large ( 読込終了時にクリックしてください。 ) --
八幡堀 #2
どうやら週明けまではこの寒波衰えることはなさそうですね。
と言うことで、月曜日の早朝、また京都市街地にも雪が積もりそうです。
なわけで、早起きが出来たら出かけるかも。
まぁたぶん無いけど。(笑)
Hachimanbori, Omihachiman, Shiga (Feb. 2025)
FUJIFILM X-T5
SIGMA 10-18mm F2.8 DC DN
SIGMA 18-50mm F2.8 DC DN

- Click photo for large ( 読込終了時にクリックしてください。 ) --
八幡堀
またまた寒波襲来です。
近江八幡も雪に埋まったとかの噂を聞き、
防寒着長靴姿でカメラを片手にでかけた、あたし。
降雪二日目の昼前、降雪のピークに一日遅かったのか、
つかの間の晴れ間に、八幡堀の雪は陽差しに溶けていました。
Hachimanbori, Omihachiman, Shiga (Feb. 2025)
FUJIFILM X-T5
SIGMA 18-50mm F2.8 DC DN


- Click photo for large ( 読込終了時にクリックしてください。 ) --
立春寒波
今冬最強の寒波襲来
都大路降雪の報に、金閣寺の雪景色狙いです。
すでに午前中予定組んであったので、
お昼からのんびり出かけることとなりました。
......案の定時間経過とともに
一面雪景色とはなりませんでしたが、
それでも流れ込む雪雲でそれなりに(笑)
しかし境内はほぼインバウンド一色で、
タクシー降車の列待ちって生まれ初めての経験でした。
Kinkaku-ji, Kyoto (Feb. 2025)
FUJIFILM X-T5
SIGMA 18-50mm F2.8 DC DN