

-- Click photo for large ( 読込終了時にクリックしてください。 ) --
ライダーズ@五月晴れ
先週、五月晴れの一日、カキツバタの群生地高島平池までオンボロで。
ついでに立ち寄ったメタセコイア並木での風景、
ライダー達が風が吹き抜けるように爽やかに通り抜ける。
「グレースの履歴」のS8じゃないけど、
わがオンボロオープンもそれなりで気持ち良いけど、
二輪ツーリングもええじゃないかって思った、あたし。
ステアリング握りながらのシャッターはぶれぶれ(笑)
Makino, Takashima, Shiga (June. 2025)
FUJIFILM X-T5
SIGMA 18-50mm F2.8 DC DN


-- Click photo for large ( 読込終了時にクリックしてください。 ) --
6月(水無月)に入りました
「ウヰスキーがお好きでしょ〜♪」って聴こえてきそう
入梅間近ですが、
雨の季節なのに、水の無い月って何で?...
SUNTORY WHISKY HOUSE, Osaka (Mar. 2025)
FUJIFILM X-T5
SIGMA 18-50mm F2.8 DC DN





-- Click photo for large ( 読込終了時にクリックしてください。 ) --
雨の梅田で #3 ストリートフォト
よこよこ
Chayamchi, Osaka (Mar. 2025)
FUJIFILM X-T5
SIGMA 18-50mm F2.8 DC DN



-- Click photo for large ( 読込終了時にクリックしてください。 ) --
雨の梅田で #2 ストリートフォト
Grandfront-osaka, Osaka (Mar. 2025)
FUJIFILM X-T5
SIGMA 18-50mm F2.8 DC DN

-- Click photo for large ( 読込終了時にクリックしてください。 ) --
雨の梅田で ストリートフォト
雨の土曜、夕暮れまで少しあって、時間を潰していたら
雨があがっていて、期待した水溜りいまいちだった、あたし。(笑)
ぼちぼちアップします。
Grandfront-osaka, Osaka (Mar. 2025)
FUJIFILM X-T5
SIGMA 18-50mm F2.8 DC DN

-- Click photo for large ( 読込終了時にクリックしてください。 ) --
5月のSTYLE
2月のライブから3月過ぎて
23日夜、STYLEのJKCAFE ライブ
JKCAFE, Takatsuki, Osaka (Mar. 2025)
FUJIFILM X-T5
SIGMA 10-18mm F2.8 DC DN


-- Click photo for large ( 読込終了時にクリックしてください。 ) --
海は変わらない
あの時のまま......
映画『気狂いピエロ』のラストで確か......
また見つかった、
何が、永遠が、
海と溶け合う太陽が。
----- ランボー「地獄の季節」
Shotenkyo, Tango, Kyoto (Mar. 2025)
FUJIFILM X-T5
SIGMA 18-50mm F2.8 DC DN


-- Click photo for large ( 読込終了時にクリックしてください。 ) --
巡る季節#17
過ぎゆくままに(As Time Goes By)
ことしも、
もし時間を止められるように切り取る写真から、
やはりあたしの生きた形が残せたら......
Okazaki, Kyoto (Apr. 2025)
FUJIFILM X-T5
SIGMA 18-50mm F2.8 DC DN






-- Click photo for large ( 読込終了時にクリックしてください。 ) --
巡る季節#16
京都府庁旧本館中庭
あたし、日頃見栄張って花鳥風月は撮らないって宣言した記憶が......
でもほんとは、面倒なだけ。
桜が咲き始めると、急に写真を撮り始めるただの自分に甘い凡夫です。
四月の声も聞こえる頃、
少し体調崩してことしの桜撮りを諦めていました。
自宅で休んでいる時、
それでもどうしても撮りたい桜って何処だろうって考えていたら、
京都府庁旧本館中庭の垂れ桜が浮かびます。
体調の回復を待って、無理せず車でここだけとか、撮影機材も最小限にし、
身もクルマもオンボロに鞭打って行ってきました。
当日昼までは黄砂の影響もあって空具合が少し心配でしたが、
小心者を笑うかのように抜けるような青空。
長くて生きてりゃひとつぐらいは良い事もあるって、誰かは言いいます。
日頃の善行のお陰、たぶん。(笑)
今夜、散り際に春を送る雨が降ります。
日をあらため近江路を巡ったとき、
琴線に触れるのは、視界を覆いつくす満開の桜じゃなく、
水面に浮かぶ一輪の桜花だと思ったのも、
あれもこれも歳のせい(笑)
桜咲く弥生三月は誕生月、ひとつ歳老い季節は巡る。
Kyoto Prefectural government, Kyoto (Apr. 2025)
FUJIFILM X-T5
SIGMA 18-50mm F2.8 DC DN
SIGMA 10-18mm F2.8 DC DN

-- Click photo for large ( 読込終了時にクリックしてください。 ) --
巡る季節#15
近江八幡 水郷
Omihachiman, Shiga (Apr. 2025)
FUJIFILM X-T5
SIGMA 18-50mm F2.8 DC DN

-- Click photo for large ( 読込終了時にクリックしてください。 ) --
巡る季節#14
近江兄弟社小学校
Omihachiman, Shiga (Apr. 2025)
FUJIFILM X-T5
SIGMA 18-50mm F2.8 DC DN

-- Click photo for large ( 読込終了時にクリックしてください。 ) --
巡る季節#13
近江八幡 水郷
Omihachiman, Shiga (Apr. 2025)
FUJIFILM X-T5
FUJI XC50-230mmF4.5-6.7

-- Click photo for large ( 読込終了時にクリックしてください。 ) --
巡る季節#12
近江八幡 水郷
Omihachiman, Shiga (Apr. 2025)
FUJIFILM X-T5
FUJI XC50-230mmF4.5-6.7



-- Click photo for large ( 読込終了時にクリックしてください。 ) --
巡る季節#11
満開花は 満開君は うれしさあまって気がふれる
ガンバレ みんなガンバレ 夢の電車は 東へ西へ
青い空、青い電車、桜満開、春爛漫
Kawabenoeki, Higashiomi, Shiga (Apr. 2025)
FUJIFILM X-T5
SIGMA 18-50mm F2.8 DC DN
FUJI XC50-230mmF4.5-6.7

-- Click photo for large ( 読込終了時にクリックしてください。 ) --
巡る季節#10
桜と電車
京阪交野線、河内森辺り
Kawachimori, kKatano, Osaka (Apr. 2025)
FUJIFILM X-T5
SIGMA 18-50mm F2.8 DC DN

-- Click photo for large ( 読込終了時にクリックしてください。 ) --
巡る季節#9
桜と電車
京阪本線、中書島辺り
Fushimi, Kyoto (Apr. 2025)
FUJIFILM X-T5
SIGMA 18-50mm F2.8 DC DN

-- Click photo for large ( 読込終了時にクリックしてください。 ) --
巡る季節#7
金井戸神社(三栖神社御旅所)
Fushimi, Kyoto (Apr. 2025)
FUJIFILM X-T5
SIGMA 18-50mm F2.8 DC DN

-- Click photo for large ( 読込終了時にクリックしてください。 ) --
巡る季節#6
伏見松本酒造
Yokooji, Fushimi, Kyoto (Apr. 2025)
FUJIFILM X-T5
SIGMA 18-50mm F2.8 DC DN