タグ「X-T5」が付けられているもの

DSCF4049.jpg

-- Click photo for large ( 読込終了時にクリックしてください。 ) --

今年一年お世話になりました、良いお年を


今年こそ 今年こそとて 暮れにけり

いよいよ来年わがblogも20年目に突入、
飽き性なのに、ほんまによぉ続く、あたし。(笑)


さて毎年の口上です

みなさま、気ままな更新のわがBLOGにおつきあいいただいてありがとうございました。
毎年飽きもせず自堕落なさま覗いていただけて、感謝、感謝です。


みなさまもよいお年をお迎えください。

 

Honmachi, Osaka (Dec. 2024)
FUJIFILM X-T5
SIGMA 18-50mm F2.8 DC DN

 

DSCF3885a.jpg


DSCF3829a.jpg


DSCF3835a.jpg


DSCF3869a.jpg
 


20241205.jpg


DSCF3855.jpg



DSCF3863.jpg



-- Click photo for large ( 読込終了時にクリックしてください。 ) --



大山崎山荘美術館 アンドリュー・ワイエス展

昨日、弾丸で回るしかないとか思いblogを書きました。
結局、その足で電チャリにヘルメット被って大山崎までポタリング。

会期末と紅葉のピークが重なり、かなり混み合っていました。


この日のゆるポタにはオマケがついていて、
いざ帰宅となると、JRの踏切事故の余波で40分も踏切閉まったままなんだものな......

しびれを切らすのが遅かったのですが、
場所を変えやっとのことJR下のまんぽを潜り帰投できました。

しかし、眼の前に貨物を引っ張る機関車が止まったままなんて、
あんまし経験できないんとちゃうやろか。

 

Oyamazaki Villa Museum of Art, Kyoto (Dec. 2024)
FUJIFILM X-T5
SIGMA 18-50mm F2.8 DC DN

 

DSCF3741.jpg


DSCF3699.jpg


-- Click photo for large ( 読込終了時にクリックしてください。 ) --


11月のSTYLE


11月も光速のごとく過ぎ去って、世の中はや残りカレンダー1枚。

来年のことを言うと鬼が笑いますが、
年明け、あの京都「ろくでなし」でのライブ決まったらしいです。

 

JKCAFE, Takatsuki, Osaka (Nov. 2024)
FUJIFILM X-T5
SIGMA 18-50mm F2.8 DC DN

 

DSC05064.jpg


-- Click photo for large ( 読込終了時にクリックしてください。 ) --



南丹の紅葉

鍬山神社〜龍穏寺〜洞光寺

とうとう12月に、何も出来ないまま時間だけが過ぎます

......あゝ無情 ♪



高槻組から届いた南丹地方の紅葉便りに誘われて、

つかの間の晩秋を足早に味わってきました。

 

Ryuonji, Nanatan, kyoto (Nov. 2024)
SONY α7RIV ILCE-7RM4
SEL50F12G FE 50mm F1.2 GM

 

DSCF3319.jpg



DSCF3315.jpg


-- Click photo for large ( 読込終了時にクリックしてください。 ) --


梅北スナップ #4 タテヨコ

昨夜ON AIRの「tiny desk concerts JAPAN」
小沢健二放送回でした。

feat. スチャダラパーなんだし、もサイコー
なんてお里が知れるかな ......

ラブリー♪ 名盤『LIFE』から

懐かしくって、胸アツ



 

Grand Front OSAKA, Osaka (Nov. 2024)
FUJIFILM X-T5
SIGMA 10-18mm F2.8 DC DN

 

DSCF2088.jpg


DSCF2053.jpg


DSCF2069.jpg


DSCF2093.jpg


-- Click photo for large ( 読込終了時にクリックしてください。 ) --



市中を歩く 京都文化博物館


中庭からの窓明かりに浮かぶ
片づけられたグランドピアノが何気に良かった。

 
 

The Museum of Kyoto
Sanjyo-Takakura, Nakagyo-ku, Kyoto (Sep. 2024)

FUJIFILM X-T5
SIGMA 10-18mm F2.8 DC DN

 

DSCF3140.jpg


-- Click photo for large ( 読込終了時にクリックしてください。 ) --



私市駅

私市駅を発つ13000系きかんしゃトーマス号


岩井俊二監督映画『キリエのうた』


公開から一年経っているが未だ観ていない。
手元にはあるのだが......
 

Kisaichi, Katano, Osaka (Octt. 2024)
FUJIFILM X-T5
XC50-230mmF4.5-6.7 OIS II

 

A Day In The Life #100〜 彼岸花〜 20241011

DSCF2611.jpg


-- Click photo for large ( 読込終了時にクリックしてください。 ) --



彼岸花

彼岸花と13000系きかんしゃトーマス号

京阪交野線河内森駅付近、
のどかで吹き抜ける風も心地よい、にわか鉄ちゃん。


 

Kawachimori, Katano, Osaka (Octt. 2024)
FUJIFILM X-T5
XC50-230mmF4.5-6.7 OIS II

 

DSCF2738a.jpg


DSCF2761b.jpg


-- Click photo for large ( 読込終了時にクリックしてください。 ) --



夕陽が沈む交野ヶ原

10000系と13000系きかんしゃトーマス号
京阪交野線河内森駅付近


わりと近場なので、なかなか撮ることも少ないのですが、
高槻組のお誘いで、のこのこお京阪交野線、
にわか鉄ちゃんの、あたし。

  

Kawachimori, Katano, Osaka (Octt. 2024)
FUJIFILM X-T5
SIGMA 10-18mm F2.8 DC DN

 

A Day In The Life #98〜 寒露〜 20241008

DSCF2256.jpg


DSCF2240.jpg


DSCF2247.jpg


DSCF2249.jpg


DSCF2265.jpg


R0002835.jpg


-- Click photo for large ( 読込終了時にクリックしてください。 ) --



寒露

昨日は真夏日だったのに、今日は気温が上がらず半袖では寒いくらい。
やっぱり記録に残るほど酷い極暑でも、明けない夜はないか。
 

9月の京都市中撮り歩きの積み残し

こちらは本好きにはたまらないお洒落なBook Cafe 「Cafe Bibliotic Hello! 」

居心地が良いのですが、ふらっと行って席を取れないのがなぁ......
 

Cafe Bibliotic Hello!, Nakagyo, Kyoto (Sep. 2024)
FUJIFILM X-T5
SIGMA 10-18mm F2.8 DC DN
RICOH GR III
18.3mm F2.8

 

A Day In The Life #92 〜 天王山 〜 20240930

20240929-DSCF2406-RAF.jpg


20240929-DSCF2424-RAF.jpg


-- Click photo for large ( 読込終了時にクリックしてください。 ) --



天王山からの眺望


旗立松展望台からの眺め
ドクターイエロー撮影のためのロケハン

ハイキングコースの割には急登が初め続く。
重い機材の搬入はあたしでは無理みたい。

 

Tennouzan, Yamazaki, Kyoto (Sep. 2024)
FUJIFILM X-T5
XC50-230mmF4.5-6.7 OIS II

 

DSCF2126.jpg


-- Click photo for large ( 読込終了時にクリックしてください。 ) --



市中を歩く #3


暑さ寒さも彼岸まで、か......

昨夜、秋雨前線が下り過ごしやすい夜を何とか迎えた。
本格的な秋の訪れはまだ先になりそうだが、狂った残暑も終わりを迎えたか。

市中撮り歩きの新風館、どうも昨年の撮影と少しも代わり映えせんなぁ...


ところでD;さんもBLOGにSTYLEのCDリリースの記事を更新されたみたい。
 

ShinPuKan, Nakagyo, Kyoto (Sep. 2024)
FUJIFILM X-T5
SIGMA 10-18mm F2.8 DC DN

 

DSCF2070.jpg


-- Click photo for large ( 読込終了時にクリックしてください。 ) --



市中を歩く #2


桜のシーズンに訪れたいド定番スポットの六角堂の屋根。
短い時間にも数組、次から次にと訪れる人が'。

で、名古屋行きは、雨の日曜を避け明日の土曜日に変更。

豊田市美術館も覗くつもりだけど、明日はまだ気温が高そうだし、
カメラも含めバック小さくしたいけど、
あのレンズとかこのレンズとか、下手打ちや当たるしな。

さて、どうなることやら。



Rokkakudo, Kyoto (Sep. 2024)
FUJIFILM X-T5
SIGMA 18-50mm F2.8 DC DN

 

DSCF1944.jpg


DSC04529.jpg
 
 
 


DSC04523.jpg


DSCF2002.jpg


DSCF1914.jpg


DSCF1895.jpg


DSC04498.jpg

 
 
 

DSCF1930.jpg
 
 
 
 
 
DSCF2025.jpg


-- Click photo for large ( 読込終了時にクリックしてください。 ) --

後祭り宵山 #2

7月24日の今日、後祭の山鉾巡行が行われました。

宵山の撮影も毎年の事で、どう撮ってもマンネリで、悲しい。

で、少し目先を変えるため、ブラックミストを持ち出してみた。

   

Hokomachi, Kyoto (July. 2024)
FUJIFILM X-T5
SIGMA 18-50mm F2.8 DC DN
SONY α7RIV ILCE-7RM4
SEL50F12G FE 50mm F1.2 GM