

-- Click photo for large ( 読込終了時にクリックしてください。 ) --
巡る季節#3
先日、出水のシダレサクラの前で、
お声がけして撮らせてもらいました、あつかましい、あたし。
「寂しくない大人なんていない」「人生であと何回〜〜できるかわからない」
『最後から二番目の恋』続々編始まるそうです。
確かに長いようで短い人生、残りやれることがいくつあるかな。
KYON2 のファンなんで、楽しみ〜
四月に入っています。
少し体調を崩していましたが、なんとかの回復で、
桜の開花にも、遅まきながらぼちぼち巡れるのかな?
Demizu, Gyoen, Kyoto (Mar. 2025)
SONY α7RIV ILCE-7RM4
Sonnar T* 135mm F1.8 ZA


-- Click photo for large ( 読込終了時にクリックしてください。 ) --
ドクターは西へ
お昼にマクドを頬張った後、
下りのドクターイエロー走行日なので、例の場所へ。
すでに先客がいらしたけど、
借り物のレンズと三脚に、場所を少し開けてもらった、
いろんな意味であつかましい、あたし。
黄砂の影響か少しコントラストが低いかも......
Kyoto (Mar. 2025)
SONY α7RIV ILCE-7RM4
FE 100-400mm F4.5-5.6 GM OSS

-- Click photo for large ( 読込終了時にクリックしてください。 ) --
巡る季節
一気に暑いくらい、
いよいよ今年も桜の季節です。
3月になってからの冷え込みに、開花が遅れていた京都の桜、
旧成徳中学校などすでに盛りは過ぎていましたが、
早咲きの御苑のしだれのなど、足早にまわってきました。
先ずは御苑梅林のスナップから、桜じゃないけど。(笑)
Kyoto Gyoen, Kyoto (Mar. 2025)
SONY α7RIV ILCE-7RM4
Sonnar T* 135mm F1.8 ZA



-- Click photo for large ( 読込終了時にクリックしてください。 ) --
美術館の中庭
Shiga MUseum of Art, Shiga (Mar. 2025)
RICOH GR III
18.3mm F2.8



-- Click photo for large ( 読込終了時にクリックしてください。 ) --
交野の河津桜
お昼間はTシャツ1枚でも過ごせそうな暑さです。
河津桜が見頃ですと、お知らせいただいたので、
交野星田山手地区傍示川にカメラ片手の緩チャリしてきました。
Osakacastlepark, Osaka (Mar. 2025)
FUJIFILM X-T5
TTArtisan 50mm f/0.95 ASPH

-- Click photo for large ( 読込終了時にクリックしてください。 ) --
三寒四温?
春は足踏み。
確かに、二日ほどは暖かかったが、
またしばらくは寒い日が続く。
花粉だけは大飛散。
Osakacastlepark, Osaka (Mar. 2025)
FUJIFILM X-T5
SIGMA 18-50mm F2.8 DC DN



-- Click photo for large ( 読込終了時にクリックしてください。 ) --
大阪城 梅林
高槻組のお誘いで大阪城へ。
あいにくの曇り空に、黄砂で霞んだド定番の絵。(笑)
Osakacastlepark, Osaka (Mar. 2025)
FUJIFILM X-T5
SIGMA 18-50mm F2.8 DC DN





-- Click photo for large ( 読込終了時にクリックしてください。 ) --
BUTSUDORI ブツドリ:モノをめぐる写真表現
滋賀県立美術館開館40周年記
陽差しは春、風は寒く強かったが滋賀県立美術館までオンボロでお出かけ。
Shiga MUseum of Art, Shiga (Mar. 2025)
RICOH GR III
18.3mm F2.8