続・最後から二番目の恋愉しんでます。
もちろん、テレビのお話ね。
でも、問題が少しだけあって、
一つは坂口憲二の天使役はあんまし引っ張って欲しくないなぁ
前話で千秋が天使の彼と一晩ともに過ごしたなんて、
このドラマで最大の失敗だと思います。
それに彼が脳腫瘍?余命わずかとか、いたずらに盛り込み過ぎ。
悪口、きりがないんだけど、
市長が柴田とか、あんなポストイットの彼では事件にはならんだろ。...とか
まだある (笑)。 あの女子会も、いや内田有紀だって... でしょ?
言いたいことはいっぱいあるんだけど、
でも、やっぱりおもしろいんだな、これが。
千秋と和平。 やっぱ、岡田さんの脚本全開で面白い。
あんな朝ご飯、一緒に食べたいよ (笑)
ダイアン・シュ?アの3オクターブの声を高槻ジャズスト聴けるだなんて。
高槻ジャズストも大きくなったものですね。
いつものように、山中さん一枚
![]()
山中一雄 (as), Takatuki Jazz Street, Takatuki, Osaka (May. 2014)
Sony α7 ILCE-7, Voigtländer NOKTON 50mm F1.1
D.
わ、ジャケット写真みたい♪さすがです。
こんな雰囲気の会場もあるんですね…
高槻JSは巨大すぎて、とても把握しきれません。
JKカフェは写真が撮れるような状態じゃなかったですね、
酸欠になるかと思いました(笑)
無花果少年
高槻ジャズストの一日、愉しく読ませていただきました。
雨音のする画廊にコメントさせていただければ良かったです。
D.さんも筒井さんたちとご一緒で、
愉しい高槻ジャズスト過ごされていたんですね。
会場が多くガイドブックもすべての出演者で検索できないので、
どこで誰が演奏しているかぜんぜん見当つかなくって、
聞き漏らした演奏が多くあれって何とかならないのでしょうか。
ともあれ、ダイアン・シューアは聴けたわけですから、
望外の楽しい一日になりました ♪
D.
だらだらと締まりなく書いてしまい、
(しかもリンクまで貼っていただいて)恐縮です…
筒井氏にいらんこと書いてるって怒られないかな(笑)
ほんと、出演者で検索できればいいですよね。
ダイアン・シューア、現代劇場でしたか?お聴きになれて、良かったですね♪
アルトの山中さん、こちらのお写真で先に拝見してたものですから、「あっ本物だ」って思っちゃいましたw
素敵な音でしたほんとに。
無花果少年
> いらんこと書いてるって
(笑)
彼ら、素敵なファンに囲まれて幸せですね。
また、どこかで、ばったりお会いしましょうね♪